ダイハツ ムーヴラテ

ユーザー評価: 4.15

ダイハツ

ムーヴラテ

ムーヴラテの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - ムーヴラテ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • インパネの外し方

    次回の弄りの為にアタシ自身の 覚え書きです(笑) オーディオパネル以外は 爪のみで、ビス等はありません。 まずは助手席側のグローブボックス。 フタを開けると、下に2箇所凹みが。 そこを工具で下から上にこじります。 この様に、タオル等を当てると キズが付くのを防げます。 が、硬いからといって ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2017年8月20日 17:41 パピコ@切秀さん
  • オーディオ取外要領

    グローブBOX開放後、インパネサイトポケットのドア開放。 インパネサイトポケット左下のクリップを、裏側から押して浮かす。 インパネサイドポケットを、手前に引き出す。 メーターパネルは、手前に引き出すと外れる。 インパネセンターポケットを、手前に引き取り外し。 デッキ固定アングルに、爪が引っ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2010年7月28日 16:29 來 福@川越魂さん
  • ムーヴラテ エアコンパネル照明 白LED交換

    写真㊤ の 赤○×2個 エアコンパネル照明としては、この2つだけです 直光性はなく全体に触手のようにアクリルパネルが伸びてます (間接照明) 写真㊦ 基盤を裏から見るとこの位置です パネルを分解しなくてもマイナスドライバーがあれば交換はできます 交換したLED テスト点灯は車内にてします ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年9月15日 10:30 ジェダイのぷ~さんさん
  • フロントパネル取り外し

    暇なので(笑)初整備手帳(笑笑) ムーヴラテのフロントパネル取り外しです。 おそらく女性でも楽に出来る方法になるかと思います。 助手席側パネル…フタを開けて吹き出し口に手をかけます。 ダッシュボードを開けて右側のクリップを手探りで探して下さい。(下の赤丸の裏)そのクリップを押し上げながらフタを引っ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年5月2日 15:04 Chie-chanさん
  • メーターパネル他!イメチェン (≧ω≦)b デシ!!

    シルバー系のインパネ・・・σ( ̄、 ̄*)ん~  イメチェンだぁ~! (*^0^)/ おうッ!! ってなわけで~ パネルを中古で (≧ω≦σ)σゲッツ あきたら、元に戻します!ププッ (ノε≦ )ノ"))  塗装作業は画像を撮り忘れたので・・・ (´-ω-`;)ゞポリポリ ネーブルに色 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年12月23日 17:12 sinsin_spさん
  • つまみ(メス側)が割れたので交換。。。

    ある日、パチパチしてたら割れました。 ボックスを外して、内側から爪を押しながら外しました。 部品が来るまでこのままです(笑) 蓋がしっかりしまりませんね(当たり前か) 翌日、部品が来ました。 421円でした。 ただ、刺すだけ… パチン!といったら完成です♪ 上が爪が割れたヤツ 下が交換後の新し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月30日 15:44 PPMMさんさん
  • メーターフードの外し方

    車両からは、こんな状態で外れます。 で、裏返すとビスが4本。 この指の先に2箇所。 そして、ここに2箇所。 あとは周りに爪があります。 メーターフードを外した後は フエルト?のベロがあります。 これは針に刺さってる感じですね。 こんな風に、上に引っ張る感じで 簡単に取れます。 外したメーター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年8月16日 16:12 パピコ@切秀さん
  • ラテRS左後部ドア外し方法

    プラのリングを回して引きます。 真中の螺子を外します。 ウィンドウユニットを持ち上げて外します。 コネクタも外しましょう。 マイナスドライバーをいれて取って部分を外します。 割れないように慎重に。 ここの螺子を2本外します。 ドア前の隙間に手いれて手前に引いて ドアクリップを外します。 上に持ち上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年6月8日 23:31 一樹(かず)さん
  • 温泉街のネオン?いいえ、有機EL ネオンワイヤー ブルー です

    インバーター付き 12V 3m カラーモール 2.3mm幅。イリミから電源を取り、パネル周りに両面テープで引っ張りながら張り付け。LEDとは違い鮮明な明るさではなく、柔らかい光なので落ち着きます。色はブルーとなっていますが、実際は”水色”ですね。 カウンターで一杯飲んでいる気分です。 アマで購入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月4日 11:54 r393939rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)