ダイハツ ムーヴラテ

ユーザー評価: 4.15

ダイハツ

ムーヴラテ

ムーヴラテの車買取相場を調べる

燃費 - ムーヴラテ

 
イイね!  
流北太郎

燃費

流北太郎 [質問者] 2005/09/27 20:23

ラテ(2WD)を新古車で購入しました。
登録は本年2月で走行距離30Km程度。
5月中旬納車で1ヶ月、600Km程度毎日近所にちょろちょろ乗っただけですが、燃費が異常に悪いです。
7-8Km/L程度。

本日1000km点検で事情説明したました、原因不明で結局来週ディーラーの整備工場で解析してもらうことになりましたが、同じような現象を経験された方はいらっしゃいますか?

常時A/Cはつけっぱなしで、通常は家内が運転してますのでそんなに無茶な運転もしていません。
アイドリングはA/C オン状態で900RPM程度。本日の点検ではパーキングブレーキの不当なロックもないようです。


過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:565104 2005/09/27 20:23

    流北太郎さん、その後燃費はどうでしょうか?
     私も2.5㍑ターボ車に乗っていて、理由があって旧規格軽NAに乗り換えた時は、あまりの燃費の悪さにびっくりしました。(市街地8㎞→12.5㎞、郊外10㎞→17㎞)他のレス等にも書いていますが、走りを考えると100%不満でした。
     その後、L902ムーブに乗り換えて、車重が200㎏重くなって、ターボがついたのですが、走りがよくなった割には、あまり悪くなりませんでした。(市街地14㎞、郊外15.5㎞)
     おそらく、流北太郎さんのラテはNAなのではないかと思います。悪い理由は他の方のレスにもあります。
     賛否両論ですがアーシング等をすると改善することがありますのでためしてみてはいかかでしょう。私は効果がありました。排気量に余裕が無く、古い車ほど効果があります。

  • コメントID:565103 2005/06/25 19:31

    流北太郎は軽自動車をお持ちになるのは初めてです?
    ミニバンやセダンと同じ運転したら燃費悪くなるんじゃないかなと思います。
    排気量の大きいエンジンはそれだけパワーに余裕があり加速もしますが、排気量の割りに大きな車体の最近の軽で同じ感覚で加速させようとすればかなりエンジンに負担もかかるでしょう。もちろんその分燃費も悪くなります。
    所詮軽自動車はそんなものです。燃費だけで言えば軽自動車よりリッターカーの方が優れていると思いますし。
    まぁ軽自動車には軽自動車なりの運転をすればいいだけで、私は速く(普通車にとっては普通の感覚で)走ろうなんてさらさら考えずにマイペースの走りで良い燃費を出すことを楽しんでいます。
    流北太郎さんもあまり悲観なさらず、せっかくの新車なので色々楽しんでください!

  • コメントID:565102 2005/06/21 23:17

    家内がラテRSリミテッドに乗っております。使用環境が皆さんと異なると思うので単純に比較はできませんが、購入してから常にA/CはONのままで、リッターあたり15km~17km程度走ります。先日燃料を入れた際は17.2km/Lでした。その前に乗っていたカスタムRSリミテッドはリッターあたり14km~16kmくらいです。
    短距離走行を繰り返していた時期もありましたが、それでも10km/Lを割るようなことは一度もありませんでした。ですからダイハツのエンジンは燃費がいいなあなどと思っていたのですが・・・。

  • コメントID:565101 2005/06/18 23:49

    今日ディーラーにもって行きました。
    結果は異常なし。
    燃料噴射制御は正常。変速関連も問題なし。

    ディーラーの説明は、2000Km程度走ってあたりがついたらもう少し好くなるはず。
    普通はやはり11-12Km以上はいくはずというものでした。

    とりあえずエンジン回転に当面注目して意識して抑えて走らせてみるしかありませんね。
    あとは祈るのみです。

    しかしミニバンだって6気筒のセダンだって新車で乗ってて最初から今のラテの同じ程度の燃費だったんですよねえ。
    これってメーカーの実力の問題なんでしょうか。

  • コメントID:565100 2005/06/16 15:36

    車重と排気量の対比はわかりやすいですね。
    確かに軽自動車はこのバランスが悪いんですねえ。

    かみさんは街中をちょろちょろとはいっても1ヶ月で600Km走ってますから本当のチョイノリばかりというわけでもありません。
    小生が隣で見ている限りではアクセルワークも普通です。

    この程度で軽で7-8kmの燃費では上記のアンバランスの説明をもってしてもやはり納得しにくいですねえ。
    何しろ同じような走りをしている小生(小生も週末だけのちょいのり多し)で4-5倍の排気量の車で同じかそれ以上にいい燃費ですから。

    軽自動車は燃費も含めた維持費の安さが魅力と思っていましたが、これでは話になりません。
    10モード燃費に比べて半分以下の実ィ燃費も気に入りません。
    まあ、ディーラーの分析結果を待ちましょう。
    追って報告します。

  • コメントID:565099 2005/06/15 23:43

    みなさん今晩は!
    広くて快適な居住空間は、必然的にボディを大きくし、
    車重も重くなる…
    660㏄のNAエンジンにはちょいと厳しいのかもしれませんね。

    特に発進時にそこそこ満足な加速をしようとすると、
    回転数も上がり、モロに燃費に影響が出るんじゃないかと思います。

    パワーに少しでもゆとりがあるターボ車のほうが、
    乗り方次第では燃費がいい!なんてこともあるかもしれませんネ…


  • コメントID:565098 2005/06/14 19:56

    私も9821さんと同意見ですが、すこし補足したい思います。

    燃費の問題を考えた場合、今の軽は排気量と車重バランスがわるく走り方で燃費が大きく変わると思います。

    話を分かりやすくするために、軽の排気量と車重を2倍にして考えてください。

    ラテの場合、車重は人間一人分を含めると900Kg(=車850K+人間50k)ですので、2倍にすると1800k(1.8トン)となります。それに対して、排気量は660ccX2=1320CC。

    すなわち、1.8トンの車を1300ccのエンジンで動かしています。これは、アルファードクラスの車をビッィツのエンジンで動かしているようなものなので、基本的に燃費はあまりよくなく、走り方の影響を受けやすいのではないでしょうか。

  • コメントID:565097 2005/06/14 10:04

    常時エアコンONで、毎日近所にちょろちょろ・・・では必ずしも異常な数字ではないと思います。
    全走行時間の中で、冷間時の燃料噴射量が多い状態で走っている時間が多い、ということですから。

    それとは別に奥様の燃費や車の構造に関する知識はどの程度のもでしょう。

    燃費に大きく影響するとは思わずに、エンジンブレーキの効きがいいほうが運転しやすいからという理由で、ODをオフにしていたなんていう話もあります。

    それから街中でたまに見かけるのが、グイーンと加速してアクセルを戻し、またグイーンと踏んで戻し・・・とやるヒト。極端に燃費が悪くなります。

    AT限定の人だと「エンジンブレーキってどれ?」というのもいたり・・・。

  • コメントID:565096 2005/06/14 06:45

    うちの嫁さんもラテXに乗ってます。
    約半年で2000Km走行してますが、乗り始めのころは11km/Lでしたが
    1200km走行したあたりから12km/Lになりました。
    いわゆるエンジンのアタリ?が出てきたのかな?
    最近は走行時にはAC入れっぱなしです。
    また通勤に往復16km使用してます。(急な坂が多少あり)

    流北太郎さん
    ディーラーでの解析結果で不具合が合った場合は詳細を教えて頂けませんでしょうか。

    私は軽乗用車はもっと燃費がいいと思い込んでいましたので期待はずれでしたが、嫁さんは燃費関係無しに満足して乗ってるようです。

  • コメントID:565095 2005/06/13 22:44

    nob3さん、こんにちわ

    これまで国産2.5L 6気筒車セダン、2.4L 4気筒 ミニバンも乗っていましたが、常時エアコンオン状態でチョイノリばかりでも8km/L程度はいっていましたよ。
    0.7L程度のエンジンのしかも軽量ボディでこれらより悪い燃費は異常としか思えません。

    10モード燃費は18km程度でしたよね。
    それなら13-15km程度はいくものではないでしょうか。
    下のほうで同様のTopicsを発見しましたが、その中でも8km程度の方がいらっしゃるようです。
    これは根本的に問題があるような気がしてなりません。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)