ダイハツ ネイキッド

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

ネイキッド

ネイキッドの車買取相場を調べる

ミッションオイル交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ネイキッド

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 ミッションオイル交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ネイキッド(ATミッションオイル交換)メモ動画あり

    エンジンオイル交換後にATFフルードを交換しました (走行61500Km時) ATF交換の為にドレンより排出したATFです(1.7L) 今まで無交換だったのか真っ黒でした 排出量と同量のカストロールATFをレベルゲージ穴から注入 通常はこの作業を数回繰り返すのだが一回で終了しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月20日 12:08 ランクルマニアさん
  • ATFオイル交換

    ATFオイルの余りと時間が有ったので、下抜きで1回交換しました。 累計、下抜き&上入れで8回交換した結果だいぶキレイになってきました。 走行距離:92,876km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月12日 12:48 TA129さん
  • ATFオイル交換

    ATFオイルの余りと時間が有ったので、下抜きで1回交換しました。 画像、容器形状が違うので分量が違うように見えますが同量の新品ATFオイル(右)を投入しました。 91,362km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月25日 14:42 TA129さん
  • ATF交換 20120808

    4年降りにATF交換。 ついつい面倒で放置しちゃって… 走行距離95000km 前回交換時より35000km走行しちゃった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月9日 09:20 mini417さん
  • ATF交換

    車両記録に残って無いのできっと交換していないであろうATF交換したいと思います。 チェンジャーなど無いので、下抜きで古いATFを抜き、排出した分量と同量の新オイルを足していく作戦です。 一回あたり1.7~1.8L新しいATFを入れ、徐々にきれいにしていきます。 画像は一回目排出したATFの汚れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月17日 10:50 TA129さん
  • オイル交換

    WAKOS ESC

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月14日 22:28 ま-ぼ-くんさん
  • ATF交換 080719

    2年ぶりにATF交換。 用意するのは新品のATFと前回使用したペットボトル。 そしてホースとジョウゴ。 走行距離59500キロ ドレンからATFを抜いてと。 汚れたATF。 熟成された赤ワイン。。。 抜いた量をキッチリ測ってマス。 新品はロゼなワイン。 同量を入れるため、同じ容器のガムテ印の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年7月22日 16:04 mini417さん
  • トランスミッションオイル交換方法!

    今回交換するのはこれ! BP スーパーギアオイル 75W-90 純正指定より少し固めなのですが これが一番入手性良かったので! トランスミッションオイルはオイルサクションガンなどで注入するのですが、私はそんな物もっていません。 ですから写真の灯油ポンプの吸い込み部分を上の写真のように缶の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2007年5月4日 14:19 ty2ty16さん
  • ATF交換2006.05

    ドレンから排出した使用済みATF。 相変わらず汚いですね・・・。 交換手順は過去2度整備手帳に載せてあるので、省いちゃいますので(^_^;) 抜き出したATFを容器にいれて、量をチェック。 この量がポイントなんですよね。 いつも使用してるシェブロン。 安くてイイ! 4 廃油入れの底にある鉄粉の様子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年5月14日 21:12 mini417さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)