ダイハツ ネイキッド

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

ネイキッド

ネイキッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ネイキッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ(NV-SD730DT)取り付け

    ポータブルなので、台座だけ固定してあとはマウントするだけです^^; 一応配線は綺麗になるよう内装剥がして中に隠しました。 VICSアンテナは面倒くさくてまだ取り付けてませんw パーキングブレーキ線の接続は省略。 皆さんの例に倣って2.6x10のなべ小ねじを接続口にブチ込んでカンタン終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月12日 15:41 ビャクセツさん
  • 楽ナビ取り付け

    まずはオーディオまわりのパネルのビスを外します。 灰皿部分までパネルが一体なので6本だったかな? んでもってオーディオのステーを固定するビス4本を外します。 そしたらオーディオがゴソッと取れるので、新しくつけるナビにステーを付け替えて…… 配線をつなぎ直します。 今回アースはステー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月19日 04:28 つーぼんさん
  • ポータブルナビの配線処理&オーディオの下見

    今日もお天気が悪かったので室内加工です。 納車後気になっていたのは・・・ 取り付けた「ポータブルナビの電源コード」 それと・・ ネイキッドの「インパネの脱着ってどぉなんだろ?」問う事と・・・ この元々装備されていたカーステどうやって結線してあるんだろ? と言う素朴な疑問を晴らすために分解してみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月7日 21:26 ユーキさんさん
  • オーディオ交換&ウーファー取り付け

    Kenwood DPX-U70 & Kenwood KSC-SW01 パーツのほうにも書きましたがiPod対応です。 ついでにウーファー設置しました。 写真でも分かるように、USBケーブルを挿すと少し邪魔?(笑) ウーファーのリモコンの置き場に困りエアコンの切り替えの下に 両面テープで付けておき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月13日 16:16 EMG-76さん
  • HDDナビ取り付け

    いきなりですがAFETR画ですwww ナビはクラリオンのMAX760HD/2008製 工程は写メするの忘れてましたがまだリバース配線が未完成です(汗 でも使用する分には問題ないのでとりあえずよしとしますw ネイキッドはかなり簡単に取り付けできました^^ 本体購入費:15,000円(後輩より ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月1日 09:25 ☆りき☆さん
  • SANYO ミニゴリラ取付(台座吸盤化)その②

    どこにでも貼り付きます。(笑) 車に装着した状態。 吸盤式台座のみを取付けた状態です。 吸盤君の耐荷重が500gなのでかなりガッチリ取付きます。 フロントガラスに貼り付けるのは違法らしいので ここにピタッ!! この取付位置は鉄板むき出しのネイキッドならでは。 ミニゴリラを取付けた状態です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年11月22日 00:40 白66さん
  • SANYO ミニゴリラ取付(台座吸盤化)その①

    ミニゴリラの取付けをメーカーのとちょっと変えてみました。 と言っても、実績のあることのパクリなんですけど。(笑) 標準の台座です。 両面テープでダッシュの上に貼付ける様になってます。 まずはナットを隠しているテープを剥がします。 ナットを外して台座と本体取付部を外します。 赤いのは彼女に貰っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2007年6月23日 23:59 白66さん
  • ナビモニターがいよいよ不調

    ナビモニターの液晶が、いよいよ見づらくなってきた。コントラストがなく、視野角も狭く、車両用モニターとしては不適格な状態。どっか安価な液晶モニターないかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月7日 02:07 sachangochanさん
  • ナビの配線引き直し

    朝から昨日強引に取り付けたナビを外し、無理やり押し込んだ配線を短く切って処理しました。 画像は短絡した結果あまった配線です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月14日 20:51 けんみゅ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)