ダイハツ ネイキッド

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

ネイキッド

ネイキッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ネイキッド

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • マッドガード交換 手作りで

    劣化が著しく、外観を損ねるため交換しました。 エラストマーのマットを切り取り自作しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月23日 21:19 ツカサマさん
  • なんちゃってディフューザーを作ってみよう♪ ~ボディー取り付け編~

    ディフューザーっぽく見せるためにリアアンダースポイラーをブラックに塗装します。 Rに合わせてビニテでマスキング。 うだる暑さを避けて夕方からの作業だったんですが、日没サスペンデットになるのを恐れて マスキングが かなり手抜きです・・; アース棒やマフラー(先端部のみ)は外しいます。 時間短縮のた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年8月17日 00:35 ユープケッチャさん
  • なんちゃってディフューザーを作ってみよう♪ ~フィン制作編~

    ディフューザーのフィンを制作するにあたって、流用できそうな素材が見つからなかったので紙ねんどで造形しました。 箱から紙ねんどを取り出して2つに切断します。 これを現物合わせでボディーの曲線に合わせてRを取ります。 3~4日乾かした後、サンドペーパーで形を整えます。 整形する前はこんな感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年8月17日 00:35 ユープケッチャさん
  • なんちゃってカナード製作

    使った材料はコレ、タイゾー調達シューズトレーです。 コレを金鋸、格安Getジグソー^^でカットして、 バリ取り等の仕上げはサンドペーパーで整形します。 左右2つ分仕上げて、つや消し黒でヌリヌリします。 フロントバンパーに仮止めしながらドリルで穴開けをして ネジ止めしたら出来上がり♪ 装着状態、上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月11日 02:15 ユープケッチャさん
  • ネイキッドにフロントリップ加工

    いきなり完全写真(笑) 現行タントエグゼ用のフロントリップスポイラーを流用で付けました(^O^) もちろん無理やり(笑) 色も違うし若干浮いてるけど、一歩下がって見れば違和感ないよ(^з^) ちなみにスポイラーの色はプラムブラウン☆ まずバンパーの真ん中下と左右の端(タイヤハウスに折れ曲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月23日 15:31 ジョォンさん
  • 泥よけ製作

    仕事終わって車を車庫に入れた時にふと思い付いたので自作しました。 とりあえずフロントのみです。 材料はプラスチック段ボールと100円ショップにあるステー2個とネジが10個ほどです すべて現物合わせですが、出来上がりはまあまあいい感じでした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月29日 15:29 またかよさん
  • フロントスポイラー

    1 2 3 4 5 6 7 8

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月13日 23:54 PANDA37さん
  • 後期リヤバンパー改

    最初はこんなかんじ 後期バンパー入手。 リフレクターは不要(前期バックライトに付いてる為)なので、 台を焼き切って 削って 塗装します。画像は省略(^-^; で、裏にグリルで使った網を貼り込み… 完成! 後期バンパーの方がボリュームがあります。 イイヨーイイヨー( *´Д`)=3

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月27日 15:31 SoGoEXさん
  • 後期リヤバンパー改

    最初はこんなかんじ 後期バンパー入手。 リフレクターは不要(前期バックライトに付いてる為)なので、 台を焼き切って 削って 塗装します。画像は省略(^-^; で、裏にグリルで使った網を貼り込み… 完成! イイヨーイイヨー( *´Д`)=3 追記 中にG5埋めました。LEDも入れて点灯します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年8月27日 15:27 SoGoEXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)