ダイハツ ネイキッド

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

ネイキッド

ネイキッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - ネイキッド

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • 女子にもできるハンドル分解&塗装。笑

    ネイキッドを購入して10年。初めてハンドルを分解してみることに。 事の発端は、ハンドルに取り付けた本革製のカバー。 装着から長年経過し、劣化が激しくみすぼらしい状態になっちゃった! けど、このテのカバーは、赤や黒程度しか売ってない。手ごろな革を探しにいったけど、売ってなかった・・・・。 やはりこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月10日 23:33 あき136さん
  • ステアリング 革巻き加工

    ネイキッド仲間から、もらったステアリング用の黄色い本革製品。 黄色のボディとのマッチングもバッチリ。縫い付けには専用道具が折れちゃったりして少々苦労したところもありますが、お裁縫ができるヒトなら簡単に取り付けできます。 本革製で、あらかじめ縫い目の穴がありますので、丁寧にひと針ひと針チクチク縫っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月26日 10:53 あき136さん
  • ステアリングに革を巻く

    ネイキッドの全国OFFでいただいたパンチングレザーを ステアリングに巻いてとゆうか編んで?みました。 一周分の長さがなかったので上下でつないでいます。 糸は裁縫店で革用の物を購入しました。 コツとしては薄い両面テープで革をずれないようにするのがポイントです。 両面テープなしだとどうしても握った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月31日 14:36 PANDA37さん
  • ホーンスイッチの取り付け

    エアバックと兼用のホーンボタンは好みではないので 別につけました。 スイッチはパナソニックの玄関用チャイムのスイッチです。 安くて裏側が平らなので気に入っています。 まずステアリングの取り外しですが エアバックの誤作動防止のためバッテリーのマイナス端子を外して ステアリング横のT30のネジを緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月31日 14:20 PANDA37さん
  • お手軽!手編み!本革巻きのハンドルカバー

    最近の車はエアバックが標準装備なので、ハンドルを変えたくても簡単には変えられません。 そこで今回は革巻きのハンドルカバーにしてみました。 ネイキッドのハンドルはエンボス加工されているのでこれぐらい光っても平気なんですが、イメチェンと妻をびっくりさせるいたずらも兼ねて頑張りました。 今回使ったのは自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年10月24日 19:40 tongu82さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)