ダイハツ ネイキッド

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

ネイキッド

ネイキッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ネイキッド

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 助手席側エンジンマウント交換

    アイドリング 中や、バック時に振動が半端ないので、以前安く購入していた助手席側のエンジンマウントを交換します。 左前タイヤをはずして作業。 新旧比較。 インストール完了 バック時の振動は変わりがないので、次はフロント、リアを予定。 211955km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月24日 20:14 北畠陸奥守さん
  • タイミングベルト交換

    作業の為にフロント回りパージ 作業途中ってか実は組付け最中です 今回、交換した部品達 今までお疲れ様でしたwww 今回の作業の為に購入したSST カムプーリーの回り止め 今回交換した部品リスト 安心信頼のダイハツ純正部品を使ったので結構な金額になりましたorz だがしかし!これでまた10年戦え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月25日 13:31 闇ネコさん
  • 【198,088㎞】L760Sネイキッドのエンジンベルト3点セット交換。

    エンジン付近から、キュルキュルキーキーと言う異音が止まらない。また、エアコンONにするとこれまた激しい異音が聞こえる。何なんだろう?と考えたり、ベルトを触ったりして確信、ベルト回りをやり直さないと。ネイキッドはフロント周りを外さないと作業できませんのでこうなります。 まずはエアコンのベルト・・・ベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 22:35 BARAさん
  • タペットパッキン交換

    タペットカバーのオイルにじみと、イグニッションコイルの穴のパッキン割れからの漏れがあったため、ネイキッド購入店へ。 タペットカバーパッキン交換と、穴のパッキンは内部が交換できないとのことで、外側交換、内側は液体ガスケットで対応したとのこと。 タペットカバー交換しないと対応できないってのはジーノの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月15日 14:20 take-L7さん
  • タペットカバー・パッキン交換

    前回の車検にて、3番プラグホールに少量のオイルリークがみられるとの報告があり、別途部品を入手しました。 大野ゴムのパッキンと対策品のヘッドカバー。 対策前のモノはカバーとホールパッキンが一体でパッキンだけ交換ができませんxxx せっかく変えるのに純正そのままでは面白くないので、赤い結晶塗装をし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 23:20 その@さん
  • エアフィルター交換

    車検の際にエアフィルターを交換します。 純正はバカらしいので毎回こちらの商品に交換しています。 一応日本製らしいです...。 なにはともあれ、エアダクトを取り外します。 向きはこちら側のようです。 久しぶりに交換すると忘れています...。 元に戻して終了! 今回の車検費用は45000円でした。 自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月26日 23:21 K3Factoryさん
  • オイル上がり修理⑩ エンジン復活・・・か?な?とりあえず始動しました!

    ついに組上がったエンジンをかけます。 まずばらしてるので油圧が上がるまでクランキングしようとしましたが、貧弱ブースターでバッテリー繋ぐだけだと全然エンジンかかりませんでした。 バッテリーを繋ぎ直し、EFIヒューズを外して油圧警告灯が消えるまでクランキング。 EFIヒューズをもどして始動。 かかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月23日 14:11 Aのいしかわさん
  • オイル上がり修理⑨ タイミングベルト交換→元戻し

    10万kmまで程遠いですがタイミングベルトも新品に換えてしまいます。 クランクシールはモノタロウのピックツールで内側を破壊してからこじったらあっさり抜けました。 カムシールはヘッドを組んだ時点で既に交換してます。 カム側合いマーク。 クランク側合いマーク。 邪魔なものは全部外れてますし、三ツ星 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月23日 13:54 Aのいしかわさん
  • オイル上がり修理⑧ ヘッド載せ・カム組付・バルブクリアランスの最終測定

    ヘッド載せます。 ヘッドガスケット・・・置いたはいいけど、位置がズレる。位置決めのブッシュがヘッドに移ってしまってる。 あと、水ポンプは今回交換しないでパッキンだけ交換しておきます。 位置ずれに悩みながらもなんとか載せました。 載せた後に指でつついたら少し動く・・・。いいのかこれで。 そして締め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月22日 19:29 Aのいしかわさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)