ダイハツ ネイキッド

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

ネイキッド

ネイキッドの車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ネイキッド

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • クーラント交換

    走行距離39565km 現状渡しで購入後、初めての交換です。 恐る恐る ドレンから抜きましたが それほど 汚れてないようで安心しました。 水道水を入れ、ヒーターオンでアイドリング 残りのクーラントも根こそぎ抜き取ります。 一回目 2回目 4回目 新しいクーラントを入れます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月23日 00:23 Duraさん
  • 三つ又交換の後始末・クーラント抜き

    サービスキャンペーンに出したらリザーブタンクのクーラントが増えて帰ってきました。 冷えている状態です。 受付のとき「暖房用のクーラントをを入れているので 補充するときは助手席のを使って」って言ったら 「ホースクランプ使うから補充しない」と言ってたのに! ちょっと多すぎです。素人整備か!! 左側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月8日 19:09 ネットで買ったらさん
  • クーラント交換

    あまり整備されずに納車になったネイキッドちゃん。 クーラントは量は入っているけど、あまりきれいじゃない感じ。 で抜いてみた。 リザーブタンクの底も汚い。 アッパーホースの付け根に漏れがあるのを発見。 乾いて結晶化しています。 棒にウエスを巻きつけ掃除 見えなくなっちゃうけどきれいにした。 EKにも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月2日 20:37 ネットで買ったらさん
  • llc

    ホムセのLLC・・・ ラジエター裏の赤○付近に 蝶ネジらしきものがあります。 それがドレンです。 緩めるとLLCが抜けます。 ラジエターキャップも外すのを忘れずに・・・ すべて抜けたら、ドレンを閉めて 水道水を入れます。 そしてキャップをして暖気運転 ファンが回ったらドレンから抜き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月11日 01:12 影型さん
  • クーラント交換 2010/06/20

    しばらく交換して無かったので、夏本番前にクーラント交換。 ネイキッドの抜きコックって手が入りにくくって面倒です。。。 まだまだ綺麗な緑色。 替えなくても良かったかしら。。。 ちなみに元は赤色ですが、緑が好きなので以前緑に変えてます。 約2L入ります。 この濃縮タイプだと、3倍薄めて充分な濃度です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月21日 12:23 mini417さん
  • ロングライフクーラント交換

    エンジンが冷えている事を確認してから ラヂエターキャップを開けます。 熱い時に開けると熱湯が噴出しますからご注意! ラヂエタードレンッコックを開けて古いクーラントを排出させます。 ドレンコックの場所は写真赤矢印の裏側です。 ラヂエターリザーバータンクを開けます。 この時リザーバータンク本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年9月24日 16:14 ty2ty16さん
  • クーラント交換2006.05

    前回交換より、約2年経過するので交換です。 走行距離は44000キロちょい。 ネイキッドのラジエタードレンは非常に取りにくい場所にあるので少し面倒。 排出ドレンネジを外すと、ジャバっと出てきてます。 このアルミジャッキが大きすぎて、ジャッキまでクーラントまみれになってマス(-_-;) 抜けたクー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年5月14日 20:57 mini417さん
  • クーラント交換2004.07 アカ→ミドリへ

    走行距離27500km。もうすぐ初めての車検を前にクーラントを交換しました。 まず、ドレンボルトの位置確認。微妙に回しにくい位置ですな。 しかもエキマニが近いので火傷に注意!必ず軍手着用して作業しましょう。 自分の感覚ではクーラントは「ミドリ」と思いこんでいたら、トヨタとダイハツは「アカ」でビッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年7月3日 22:43 mini417さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)