ダイハツ ネイキッド

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

ネイキッド

ネイキッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ネイキッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 【後部座席乗員向け設備】3口シガーソケット/4ポートUSB充電器、取付の巻!

    っつう事で、どうも毎度お馴染みの ネイキッド野郎です! 今回、こちらのちょっと便利な 電装パーツをamazonより購入! ソウナンデス!ソーナンスー! 後部座席乗組員向けの充電設備を 設置したいと思います! あんまり、人乗せるの嫌いな僕ですが… 万が一を考えて取り付けましたww 見た目より機能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月12日 04:09 気持ち体全てがNAKED!さん
  • 【ネタ用】車載用サイレン付拡声器取付の巻【要加工】

    っつう事で、ネイキッド野郎です! 今回ご紹介するのは、こちらのパーツ! 車載用拡声器ですww (ショボいサイレン付) 大音量なんて書いてますが、 広報車として構造変更手続の必要のない 出力なので車検対応品です(多分) 懸念されていた車検時にも全くお咎め無しでした。(流石に車検時に外すのは大変です ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2017年6月12日 01:40 気持ち体全てがNAKED!さん
  • ホーン取付

    完成写真から。 グリルの裏側に取付。 純正ホーンは一つだけなのでそいつを外して 純正は差し込み2個なのでそれぞれ分岐します。 あとはホーンを取り付けて配線。 配線するときに端子がボディに接触してヒューズが切れてしましました・・((+_+)) やっぱり電装系をいじるときはちゃんとバッテリーを外さない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年6月11日 17:49 REBIRTH 44さん
  • ホーン交換

    購入しておいたホーンを取り付けます。 標準ホーンは1個、取り付けるホーンは2個なのでハーネスを自作します。 平型端子(エーモン:1155)と配線コード(赤・黒)を用意しました。配線コードは25cmにカット。 平型端子はオス-メス-メスです。これを2セット作りました。 オスは電源側、メスはホーン側に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月4日 13:02 つと6さん
  • 燃料増量 ブーストリミッターカット

    先日のマフラー交換でブーストカットが入るようになり当然燃料も足りなくなっているだろうとオクを徘徊してたらまたまた発見wwww 燃料増量とリミッターカットが可能なスグレモノ。 ECUに割り込み配線してやればリミッターカットと燃料増量ww 現在ブースト1キロで絶好調❤

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月16日 17:20 じゅんじゅん38さん
  • ICウインカーリレー変更

    車検対策。 ウインカー基準一定速度で毎分60-120回点滅だったと思います。 前のウインカーリレー初動が遅い。 点灯一秒からの一定点滅って感じ。 一定周期でないため多分ダメ。 てことでled専門店のリレーに変更。 場所はここ。 グローブボックス外してで取り付け二分くらい。 点滅は完璧。 純正並み! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月20日 22:40 J9999さん
  • HID化

    ヘッドライトもHID化しようと作業開始・・・ ミニ用に購入していた、6000Kを装着していきます。 運転席側は、エアクリをずらし作業開始 ついでに、あまっていたT10LEDをポジション球へ ポジションは、そのまま押し込んで回すと取れます。 ヘッドライトは、コネクターを外して、金具を外し装着 + - ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月27日 22:26 釣り人1000さん
  • 余り物装着

    中華製の怪しい一体型のHID 光軸とかズレまくり❗ 振動で動く🎵 部品の精度が甘いから❗ あと始動1発目が半分位の明るさで点灯 ハイビームに一回すると明るくなる🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月2日 11:49 よっすぃ~dss--us9さん
  • プラグ交換2回目

    前回は不調の改善のため、チャンピオンのイリジウムプラグで、標準熱価対応の9801を装着しましたが、何キロも走らずに、また交換する運びとなりました。 別にチャンピオンプラグに不具合があったわけではありませんが、今回はイリジウムプラグの先駆者ということで、デンソーにしてみます。 適合表によると対応品は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月15日 18:40 やまざさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)