ダイハツ タフト

ユーザー評価: 4.65

ダイハツ

タフト

タフトの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - タフト

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • サス交換

    ホイール名⇒ロクサーニ バトルシップ4   サイズ⇒16インチ5.5Jインセット+48 4-100  カラー⇒ブラックポリッシュ  タイヤ名⇒トーヨーOPEN COUNTRY(オープンカントリー) R/T サイズ⇒175/60R16 82Q (M+S) に交換します! 交換してもらいます� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 09:05 TARBOさん
  • リフトアップスプリングに交換しました。(後編)

    デフケースにジャッキをかけてリジットラックで落下防止します。 (フロント側の写真を撮り忘れてました。) このボルトナットを外して… ジャッキを下ろすとこのようにアクスルが降りて来ますがここで赤丸部分に注意‼︎ (危なかった‼︎) ブレーキホースの暴れどめのクリップ4箇所を外してフリーにしておかない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月18日 06:12 ぐるとざらさん
  • リフトアップスプリングに交換しました。(中編)

    まずは純正スプリングを縮めます。 インパクトレンチのおかげで楽々です。 スプリングの加圧が無くなった所でトップナットをインパクトレンチで外すとアッパーマウントが外れます。 部品配置を忘れないうちにリフトアップスプリングを組み付けていきます。 スプリングの巻き線自体が結構太い為スプリングコンプレッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月17日 07:21 ぐるとざらさん
  • リフトアップスプリングに交換しました。(前編)

    さていよいよ本日のメインイベントその① エスペリア製のリフトアップスプリングへ交換致します。 納車から実走距離にして50km程。 ノーマルの足回りは十分堪能しました(嘘) 一般的にタフトと言えばRV、RVと言えば「ブロックタイヤ&リフトアップ」は必須。 だからと言ってダートや林道を走る予定は有り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月16日 07:33 ぐるとざらさん
  • ホイールハウスアンダーコート塗装とリフトアップスプリング交換。

    純正でもある程度アンダーコートは塗られているっぽいのですが、追加。 中性洗剤とスコッチブライト的なもので掃除と足付けして… マスキングメンドクサイ... 使ったアンダーコート 一缶、ホイールハウス1台分はいけるはず。 連続で吹き付けているとめちゃくちゃ糸引きます。 エアーコンプレッサー充填完了後、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 04:45 白猫kei 狸さん
  • リアリフトアップサス交換

    リアも当然交換しました。交換後は気持ち固くなった乗り心地ですが満足デス リアはノーマルタイヤ+ノーマルサスで68cmです。 作業写真忘れましたがショック下側のナットを外してバネ外すとシンプル。注意するのは、外す際にブレーキホースが引っ張られるのできをつけて💦 タイヤ含めて71cmと前と平行になり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月25日 13:17 dnakaji2000さん
  • フロントリフトアップサス交換

    タイヤの外径が変わるついでにリフトアップもしてみました。 ノーマルサス+ノーマルタイヤだと66cmデス。 アッパーマウントの蓋を外すと17mmのナットがあるので緩めます。 スタビリンク14mmのナット、17mmのロア二箇所ナット。12mmのブレーキホースのナット。センサー配線10mmのナットとクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月25日 12:55 dnakaji2000さん
  • ダウンサスに入替え(フロント)🙋🏻

    完成写真!😎 昨日の一句 輪止めして ジャッキアップしたら 馬咬ます😂 フロントのジャッキアップポイントはこのボルト付近🙋🏻 アッパーマウントのナットをツラ位まで緩める レンチでギーギー🙋🏻 この辺外す🙋🏻 スタビリンクロッドの上側のナットも外す🙋🏻 アッパーマウント ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年1月16日 00:09 烈弩さん
  • ダウンサス取付(リア)🙋🏻

    完成写真🤩 この赤いチラリズムがたまらない😍🤣 輪留めして、ジャッキアップして、前輪に馬噛ます!🙋🏻 私のタフトはBLITZのセンターマフラーで真後ろのジャッキポイントの牽引フックが使えないので両サイドのポイントを使用🥶 ⭕の17ミリボルトを外す!🙋🏻 (左右) ボルトを解 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年1月15日 19:57 烈弩さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)