ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタム

タントカスタムの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - タントカスタム

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • キャリパー塗装

    これらでいきます 勿論百均 先ずはタイヤ外して ウマで固定 パーツクリーナーで脱脂 一度塗り 二度塗り 三度塗り タイヤ戻して 正面から 横から スペーサーの赤もチラリ 後日四度塗りしよう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月11日 16:06 k@Iさん
  • キャリパーカバー取り付け☆

    キャリパーカバー取り付けました☆ しかし・・・ 作業時、写真取り忘れました! 取り付け時、ローターの当たる部分のみ多少カバーの加工はしましたが、意外にすんなり付きました♪ 上下2箇所のキャリパーボルトにステンレス製のステーを共締めして取り付けました。 ステー穴はキャリパー側1ヶ所のみ、ドリル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2010年3月28日 11:53 noritantoさん
  • ダミーローター取付

    装着するプレートです 【詳細】 素材:アルミ  外径:約250mm センター穴径:約74mm 厚み約:1.5mm 14インチ以上の4穴・5穴共用PCD100・110・114.3対応 装着前 ホイールを外し ドラムにダミーローターを装着 ホイール取付るとこんな感じなります *右側 左側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月26日 20:39 shinkansenさん
  • パーキングブレーキ光るか?

    たまのたいこ さんのマネマネで パーキングブレーキに ダイソーのPカバーをかぶせ、 PマークをブレーキのON/OFFに 連動させて赤/青と点灯させようと思いました。 パーツにも書きましたがさっそく 基板作成♪ 基板はもともとのPカバーの中の 樹脂のキャップと同じ外形にしたので 両面テープでスペーサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月22日 16:32 PUGIさん
  • Pブレーキカバー

    まず材料たちw 総額300円の格安カバーを これから作るってのがすごいw そしてコショウ入れの蓋だけ拝借して テープたちを大きさを合わせてカットします まあ形は少しぐらい悪くても良いから サイズはギリギリぐらいの方がいいです っといきなり飛んで完成図ですw 別角度 これだけ見栄えが良くて300円で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月14日 21:41 ブレイティスさん
  • ダイソーの調味料の蓋でパーキングブレーキカバー・・・

    コレを使います。しかし・・・・コレを最初に考えた人って凄いな・・・ 蓋にLEDを仕込んでみようかな・・・ あっ!エーモン3ミニを使おうとしたんですが、上手くおさまらないので、秘密基地?のLED5ミニを・・・ 薄いアクリル板みたいなのを探したんですが、ない為、お友達の『aoitori39』さんに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年8月16日 12:43 ゆっきのパパさん
  • アクセル&ブレーキペダルセット装着

    ABで購入したペダルセットを装着しました。 最初は、ねじ止めする予定でしたが、プレートを取り付けて、本体にかしめました。15分位かかりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月18日 20:02 tuka3desuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)