ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタム

タントカスタムの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - タントカスタム

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • L385用 リアホイールハウスライナー取り付け 

    全景。 予想よりも大きかったです(笑) ライナーの品番。 65638が左側。 65637が右側になります。 クリップ。 67530が大きいやつ。4個必要。 67555が小さいやつ。純正の大型マッドガードを付けてる方は2個購入すればいいんですが、付けてない方は4個購入する必要があります。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 9
    2010年3月23日 00:32 ガレ山 改さん
  • ノックスドール オートプラストン施工

    皆さんが言う通り海苔の佃煮ww ボルボに純正採用されている事で有名なノックスドール。 塗りつけるタイプで制振、防錆材と言うスエーデン産の製品。 塗り付ける部分をパーツクリーナーで脱脂します。 ボディー、塗ったらマズい所のマスキングをします。 一度付くと落とすのが大変なので完璧に!! 刷毛で塗る ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年5月8日 10:36 いつかの 少年さん
  • タイヤハウスに塗り塗り。

    以前パーツレビューに載せたノックスドールオートプラストーンを施工しました。 皆さんが言うようにほんとにご飯ですよでしたw このオートプラストーンを使用する前は湯煎することをオススメします! なかなかの粘り気があるので湯煎してやるとふにゃふにゃになって作業効率が上がります! ですがふに ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年5月3日 10:32 たっつるさん
  • タント:タイロッドエンドブーツ交換

    先日タント(LA600S)のスタッドレス交換をした際に、ロアアームやタイロッドエンドのブーツが痛んでいるのを発見。まずはタイロッドエンドブーツから交換、ブーツは純正じゃないけど日本製(大野ゴム製DC-2686)を使用、432円×2個。 ジャッキアップしてタイヤ外して、ステアリングを左に切ります。ち ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年12月25日 19:03 tact@z4さん
  • インナーフェンダー静音

    インナーフェンダーを止めているクリップを外します! サイドステップの所のクリップは怪しいクリップなので外さず作業します! 防振.防音シートを貼り付けてエーモンのエンジンルーム静音シートの付属品のアルミガラスクロステープテープで剥がれないように周りを塞ぐように止めます フェンダー内もしっかりとっっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2015年7月27日 15:46 いつかの 少年さん
  • フロント足回り異音調査

    今回もショッキング映像が含まれておりますので…、心臓の弱い方は見るのをお控えくださいませ(笑)(´艸`)クスッ ナンッツーテェ 前回の車高下げ前からちょっと異音がしてたんですが… 車高爆下げしてからかなり音が酷くなりました アワワヽ(´Д`;≡;´Д`)ノアワワ (´ε`;)ウーン…(悩 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 8
    2017年3月13日 22:06 ジェダイのぷ~さんさん
  • タイロットエンドブーツ、ロアアームジョイントブーツ交換(DIY)

    前回のユーザー車検の時にブーツのひび割れを指摘されていました。 この写真の奴はまだ大丈夫みたいですが、他の箇所のは破れて見るも無残な姿に( ノД`)シクシク… ブーツ交換はしたことありませんが、自らの経験値アップと、暇つぶし、そして何より車屋さんに尋ねたら、一か所工賃部品込みで、5000円×4 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月9日 17:20 じんちゃん1さん
  • 共回りを防止する方法 タイロッドエンドブーツ交換編

    車のタイロッドエンドブーツ交換する際、ナットとタイロッドエンドとが共回り(一緒に回転)してナットを外す事が出来なくなった経験はないでしょうか? 実はこれ簡単に防止する事ができます。 詳細はブログにて https://me-papa.com/wou8 車メンテナンスのブログやってます!! https ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月14日 00:28 めーぱぱさん
  • リアインナーカバー撤去 + キャンプレ外し

    前回の作業も夜勤明けでやったんですが。。。(疲)_ノフ○グッタリ 昨日も午後から晴れるとの天気予報でしたので帰宅後作業しました(´ぅω・`)ネムイ リアのインナーカバー(泥避け)です 一番は「赤丸○枠」の辺りにガッツリ干渉してる感じでした (前回の整備手帳の写真を参照ください) 走 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月18日 10:19 ジェダイのぷ~さんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)