ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタムL375/385S

タントカスタムの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - タントカスタム [ L375/385S ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 地図ソフト更新・SSD化

    タントに使用しているカーナビ、カロッツェリア【AVIC-ZH0077】、地図ソフトが2014年のままだったので、そろそろ更新したいと思い、いろいろ調べてました。 またHDDもそろそろやばいかなと思い、SSD化を試みました。 車両よりナビを外してきます。 HDDまでにたどり着くのに光学ドライブのユニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年6月11日 20:16 浅羽ワークスさん
  • DIATONE SOUND NAVI80プレミアハンズフリーマイク取付け♪

    DIATONE SOUND NAVIの80プレミアにハンズフリーマイク取付け( ; ´ ₃ `)ふぅ… バタバタやっつけ仕事 先ずはエアコンパネルを引っこ抜き(笑) ナビ画面周りのパネルを外しますε-(•́ω•̀๑) どっちも指先を隙間に突っ込みエイヤァ!!と外したら簡単に外れます(笑) ネジ4本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 17:18 ゅッくんさん
  • 楽ナビの音声認識マイク移設

    購入時にはステアリングコラムの上に取り付けてもらってたんですが、小物入れを使う時によく手がぶつかってマイクがグイッと向きが変わるので、メクラカバーに埋め込もうかなと。 まあ、早い話ステアリングコラムの上はジャマだと。 とりあえず右下の空いた場所に埋め込もうかなと。 内装をバキバキ外してピョコッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月4日 18:55 さむらいJETさん
  • GPSアンテナ 移設

    ETCに続いて、ナビのGPSアンテナを移設します。 最初は赤マルの場所にGPSアンテナがあったのですが、格好があまりよろしくないので、Aピラーの内張の下に隠しました(笑) GPS受信の妨げになるかな?て思いましたが、以外に拾ってくれます(笑) これでダッシュボードもスッキリ☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月10日 13:09 t.taikiさん
  • カロッツェリアバックカメラ取り付け

    作業中の写真はありませんが、リアワイパー・ワイパーモーターを取り外してワイパーモーターの取り付け穴部分にバックカメラを取り付けました。 タントはワイパーモーターを取り外した穴が35mmくらいあり、バックカメラのベースが取り付けできないので、0.5mm厚のアルミ板を裏から張り付けてから、そこにバック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月24日 15:15 リク王さん
  • AVN-Z03iW 地図データ更新

    画像はありません…(−_−;) 無料だったので、せっかくだし 更新しようかな…と。 ソフトウェア更新もしなくてはならなかったので、非常に手間取りました…(^_^;) これで道がないとこを走らずに済む…?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月4日 06:09 A-styleさん
  • ナビ、バージョンアップ

    来た~(笑)2007年から脱出 適応機種 始まりました 最終更新中。このあと完了しました。マジ90分近く掛かりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月7日 03:33 ガキちゃんさん
  • メクラスイッチUSB加工

    適当にけがいて… 適当にドリルで穴開けて… カッターで抜きました。 あとはヤスリで成型。 USBを抜く時に、そのままではメクラ蓋ごと抜けてしまうので、ツメを加工しました。 カッターで削って、念のためエポキシ接着剤を盛りました。 一晩乾かして、装着。 きつめに穴開けたので、メクラ蓋と延長ケーブルは接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月3日 00:31 ともぞー55さん
  • USB接続通信パネル取り付け

    エーモンのUSB接続通信パネルを取り付けます。 まずはエアコンの操作パネルを素手で手前にパコッと外します。 メクラの裏に手を伸ばして爪を摘みます。 メクラが取れました。 ここにUSB接続通信パネルを取り付けます。 ナビから出ているUSB端子と接続します。 パネルを元に戻して終了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月15日 17:50 こんなおさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)