ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタム

タントカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - タントカスタム

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • ドラレコ装着

    コムテックの駐車監視電源付きドラレコを購入しました。ケンウッドのドラレコと迷ったのですが、新機種と言う事とオールインワンが決め手でコムテック製にしました。 カメラ電源は助手席側に回しました。 スマアシのカメラが邪魔してます ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 様子を見て設置位置を調整してみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月8日 11:49 ポン太0807さん
  • アンサーバックセキュリティ取付

    コムエンタープライズのタント専用のアンサーバックセキュリティを付けました。 中身ですが、制御ボックスと配線とスピーカーです。 タント専用なので、カラーで写真付きで、わかりやすい説明書が付いていますので、簡単でした。 説明書に書いてあるとうりに、助手席のコンソール部分を外し、配線を広げます。 コン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年7月8日 11:37 ☆PRADA☆さん
  • キーレスリモコン電池交換

    先週の日曜、キーレスリモコンを車内に入れたまま荷物の積み降しをしていた時 ドアを閉めた状態時、鍵が閉まってしまいました。 JAFを呼ぼうか?とも考えていると、鍵が5分後くらいに開きました。 このタイミングでキーレスリモコンを車内から取り出して難を逃れました。 前回の交換は2015年10月で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月8日 07:00 ポムグラニットさん
  • レーダー探知機、取付。

    ミラジーノで使用していた ユピテル製レーダー探知機 GWR73sdです。 タント納車日に取付して いただきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月2日 16:22 たみぱぱさん
  • ドラレコ取り付け

    格安ドラレコ取り付け(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月1日 09:42 yuutalさん
  • ダミーセキュリティーを設置しました。

    今回は、ルーフに穴をあけて エーモンさんの点滅LEDを 付けました。 ボディ下に小さな穴をあけて 配線を引っ張りだしました。 ボディの下に点滅LEDを 付けた方が良いかもしれませんね 今回は、試作品と言うことで 取り付けは、しばらく先に なりそうです。 ピラーに配線を通す穴をあけてから 配線を這わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月17日 15:55 TSUYOSHIMARUさん
  • ボイスモジュール追加

    この2年半放置してた ボイスモジュールの追加が完了しましたw← タップで割り込んだ配線に電気来てなくて、 そこだけ修正したら鳴ったというオチwww テスターはサボっちゃだめねw←

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月24日 10:33 しんじょんさん
  • アンサーバックサイレン取り付け ② + ホーンスイッチ移設

    スピーカーの位置はここのスペース(黄色○)が空いてたのでココに取り付けられるようにステーを加工しました 丈夫に固定するため手持ちの捨てステーを使用 ステップドリルを使って穴を拡張 M10ボルトで固定してます 純正の音が鳴る装置は、この位置にあります 外してから写真撮ったので・・・赤○付けとき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年7月27日 19:54 ジェダイのぷ~さんさん
  • アンサーバックサイレン取り付け ①

    楽天スーパーセールのときにパーソナルCARパーツさんで購入しといた アンサーバックサイレン の取り付けをしました( *´艸`) 室内配線は、ドアミラー自動格納装置のときと一部一緒なので比較的難しくありませんでした(共通配線は色を一緒にしてくれてるのでわかりやすかったです) エンジンルームから室内 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年7月27日 18:53 ジェダイのぷ~さんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)