ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタムL375/385S

タントカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - タントカスタム [ L375/385S ]

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • いくら可能でも3日は待てないよね~

    梅雨に入った6月下旬 嫁から「クーラーが冷えないんだけど。なんかぬるい風がでてくる。」 とクレームをいただきました よくよく聞くと「走ってると冷たい風が出るけど、止まったらダメ」 ここで、ピンと来ました。 さっそく車に戻って確認すると やはり、コンプレッサーのクラッチは入るものの、ラジエー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2018年8月6日 21:48 TS_やまねこさん
  • 3連休で遊びにも行かず何やってるの? ウォーターポンプ交換だよ! その2

    これがラジエーターのドレンプラグじゃ。 そんなものどこにあるかって? まぁ、これがわからん者は、悪いこと言わんから、止めておくんじゃな これがドレンプラグじゃ。 おうそうじゃ。ドライバーは3番(でかいほう)じゃからな。 みてのとおりプラスチックじゃから、サイズが違うと簡単に舐め ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年9月16日 22:15 TS_やまねこさん
  • 3連休で遊びにも行かず何やってるの? ウォーターポンプ交換だよ! その1

    とぉ~い昔のことじゃ。 みんカラに登録したてのころ、「整備手帳」というものに、ワシは違和感を持っておった。 これ、何をアップするわけ? 自分がやるのは、タイヤローテションとか、ブレーキパッド交換とか、ちょこっと電装品取り付けるくらいしかないけどな~。 とか思っておった。 そんな自分が ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年9月16日 21:56 TS_やまねこさん
  • 修理考察 【ウォーターポンプ異音修理】

    19年式17万キロの 妻のタントカスタムですが 明らかにヤバそうなベルト系の異音が。 何が壊れても仕方がない距離ですが 一応メンテナンスはしてるつもり。 自分で修理にチャレンジしてみても いいのだろうけど。 ちょっと経験値がないのと ベルト調整とか不安でしたので ここはプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月24日 11:27 岸辺 露伴さん
  • Dラーにて、ウォーターポンプ&ブレーキパッドなどなど交換!!!!

    今日は、先月点検にて指摘された!箇所を修理してきました(((o(*゚▽゚*)o))) ちなみに… ウォーターポンプASSY&ボルト関連 ATフルードにデフ&4駆ギヤオイル!! ブレーキパッドFRに、ローター あとあと、ベルト関連です!! 今回は、朝に預け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月24日 22:05 けいたんとさん
  • ウォーターポンプ交換

    備忘録として 距離にして124500km 最近エンジン始動直後や停止直後に「キュる」っと音鳴りがしていたので、いよいよウォーターポンプがダメかな⁉️と思い交換しました。 作業に夢中でコレしか画像がありません💧 左が新車から付いていたモノで、右が新品対策品になります。 羽根の枚数や形状も全く違う別 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月18日 23:05 Yasuyukiさん
  • サーモスタッド、ラジエーター関係部品交換。

    サーモスタッド交換、ラジエーター液(赤)交換、ラジエーターキャップ交換、ラジエーターアッパーホース交換、ラジエーターサブタンクキャップ交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 15:55 Lightning0330さん
  • ウォーターポンプ交換

    半年前からエンジン始動時/停止時に「キュンッ」と異音がするようになりました。 そのまま3ヶ月くらい様子を見ていましたが、今度は完全暖気前の停車時に「キーーー」と回転部から異音がするようになりました。 (暖まると回転部が馴染むのか異音が止まる) 原因は定番のウォーターポンプであると推測し、部品を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年6月13日 17:38 ジーナさん
  • ラジエター交換(119,564km)

    新品 新品(上部) 新品(下部) まずはバンパーを外して フレーム2本とライトを外して、コンデンサーのボルトを外し、ホース類を外してラジエターを取り外します 電動ファンのカプラを外してからラジエターより電動ファンを外します 上部からムっているかと思ったら下部からでした 元通りに組みなおして完成です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 21:21 RYOJIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)