ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタムL375/385S

タントカスタムの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - タントカスタム [ L375/385S ]

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プッシュんバルブ清掃・調整

    プッシュんバルブの鳴きが悪くなってきたので、分解清掃しました シリンダー側にブローバイのオイルが結構溜まってました(^_^;) しこたまブレーキクリーナーを噴射しまくりキレイにしました。 アジャストスクリューで残圧調整もしておきました。 もう何回目かなぁ…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月16日 11:47 Yasuyukiさん
  • プッシュンバルブ分解清掃

    最近プッシュンの鳴きが悪かったので、分解清掃しました。 エアインテークを外した所です。 大気解放してるせいでブローバイで結構汚れてます(^_^;) 早速取り外して分解です。 原始的な造りなので、分解も超簡単 結構真っ黒(笑) 分解しました(爆) ピストンもスプリングも結構コッテリ(苦笑) ピストン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月10日 18:21 Yasuyukiさん
  • 純正ブローオフバルブを大気開放仕様に変更

    エンジンのインタークラーカバーを外し奥にある、このパイプを取外します。 パイプを取外した状態。 大きい穴が純正ブローオフ側で、小さい方がブローバイ側です。 画像の、大きい穴の方を塞ぎます。 ビニールテープで穴を塞ぎます。 ビニールテープが取れないようホースバンドを使い止めます。 画像の様に、純正の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月25日 12:43 車おやじさん
  • 純正ブローオフバルブ 大気解放

    先ずはボンネットを開けて、インタークーラーターボの送風カバー?を外します。 赤丸印左側はプラスティリベットになっておりますので、マイナスドライバー等で引き抜きましょう!あとは、黄色矢印(上方向)に持ち上げれば外れます。 前側が外れれば、手前に引っ張れば、カバーが外れます。 写真の様に純正ブローオフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月10日 14:58 イケピ~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)