ダイハツ テリオスキッド

ユーザー評価: 3.78

ダイハツ

テリオスキッド

テリオスキッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - テリオスキッド

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • テリオスキッド後期型 レベライザーの流用動画あり

    HID装備車のテリキの光軸で困ってる人もいると思うので 施工方法を簡単に載せておきます~(・ω・)ノ 用意する物はテリオスキッド後期型用のヘッドライト(レベライザー付)とレベライザースイッチ 2005.10~標準装備 コネクターが付いてなければ配線コムなどで090型TS防水メス端子(F090WP ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2013年10月6日 22:37 キントンさんさん
  • リアランプの6灯化(その2)

    いきなり施工完了です(^_^;)・・・・ ※(配線の赤に白線がリアランプで、 赤に黒線が、ブレーキランプだという事を 書いておきます、今後施工する人の為に。) それと、左下のLEDが4発死んでました (T_T)/ 夜の点灯状況です! スペースの問題で薄型のLEDを 使用しましたが・・・や ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2012年4月8日 06:51 ちーすけ♪さん
  • リアランプの6灯化(その1)

    以前お友達のプリちゃん。が施工していた リアランプの6灯化に今回チャレンジします。 テリキのリアランプは左黒丸の位置しか点 かないので、全点灯を目指します(^_^;) リアコンビネーションランプは左の2箇所の ナットと この位置のビスの3点を外せば 簡単に外れます(^_^) ランプを外されたポチ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2012年4月7日 21:19 ちーすけ♪さん
  • レベライザー取付

    レベライザー付きヘッドランプとレベライザースイッチが揃ったので取り付けていきます。 まずはフロントバンパーなどを外して、ヘッドランプをレベライザー付きのものと交換します。 写真はヘッドランプ交換前で、手に持っているヘッドランプがレベライザー付きのものです。 次にレベライザー用のハーネス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年1月18日 21:13 kuro963さん
  • サイドマーカークリアレンズ化

    サイドマーカーをクリアレンズにします。 今回はTYCのクリスタルサイドマーカーとポルテのサイドマーカーに付属してきたT10のソケット・配線を使用します。 テリオスキッドのサイドマーカーとは形状が異なるので、爪を削って加工します。 下の写真は加工後と加工前です。 右側の爪はほとんどなくなりまし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年5月10日 02:01 kuro963さん
  • バックランプレンズ交換

    くすんだレンズを交換 81671-87506 新品が出るうちに注文 ねじ1本取ってレンズ交換して終了 比較

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月16日 11:35 aki щ(゚Д゚щ)さん
  • Taiwan製サイドマーカー

    今まで古臭さが隠せなかったサイドマーカーを やっとの思いで理想の品を見つけました^ ^ クオリティ高い台湾製 どうしても、この形状が欲しくて探してました 外して 装着(^ν^) 良い! すごく良い(^∇^)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年4月23日 13:07 kenteriosさん
  • フォグランプバルブ加工&交換

    H3cとH3dの差ですが 上下の角と丸の形状の幅が5㎜がc 6㎜がd 小さくてはまらなかったのでここを6㎜になるまで削ります 削りはこのルーターを使いました。 マジックで0.5㎜位の線を引きその線が消えるまで削ったら 6㎜ということで作業を開始 (角形状側) (丸形状側) 削り終了 上手く取り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年2月17日 19:09 Yo-papaさん
  • インパネLED化

    今回は、メーターだけにしようかと思っていたのですが、どうせならインパネもLEDしてしまえ!ということでやってみました。 まず、センターパネルの下にあるネジを2本外します。 次に、センターパネルを外していきます。このとき灰皿が邪魔になって外せないので先に灰皿を外しておきます。手前に引きながら持ち上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2009年10月18日 20:21 Shou_86さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)