ダイハツ テリオスキッド

ユーザー評価: 3.78

ダイハツ

テリオスキッド

テリオスキッドの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - テリオスキッド

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • キャノン砲への換装(笑)H3C120連SMD LED

    余計な事をして、バルブを破損した私は フォグなしじゃ格好悪いし・・・・ ついに加工か・・・めんどくさいけど(^_^; 過去にこんなものを購入してましたが フォグのあなを通らず・・・(^_^;) そのうちやろうかなと・・・放置していた 物です。 取り合えづ、カバーをカットし フォグの穴を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月29日 18:29 ちーすけ♪さん
  • テリキ ヘッドライトLED化

    ヘッドライト、スモール、フォグランプ全てハロゲン球でした。しかも、スモール片方切れていました。フォグは使わないので交換しませんが、ヘッドライト、スモールはガレージに落ちていたLED球に交換します。 折角なのでこの汚いグロメットカバーを、キレイに洗浄しました。 LEDヘッドライトに交換後点灯。若返り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月24日 22:00 ランクル@シャアさん
  • フォグランプ3000K6000K切り替えLED化

    助手席側のハロゲン6000Kが 不点灯なので交換です LEDは一度気密が悪く水滴が着く 経験が有りましたが、 6000K・3000K切り替え出来るので 再度LED化です。 物は中華製です。 交換方法は、旧ID(MACKS)で。 ハンドルを切っての作業です。 クリップが、経年劣化で折れました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月6日 16:55 Macksさん
  • LED化施工

    フォグをLED化しました。 灯体は売却した青テリキの取り外し品です。 タイヤを目一杯切って、上2個と下1個のプラリベットを外してカバーを剥がし、電球にアクセス。 10年強の装着で固着しており、電球の取り外しは難儀しました! 同時にヘッドライト&ポジションライトも交換。 令和仕様のライト周りに変身。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月20日 16:28 pg55さん
  • バックランプのled化

    たぶん大陸製のS25口金のLEDランプが余ってたのでつけてみました。 ちなみに外しかたは、押して回すです。 t16口金と思ってたので最初は引っ張ってました(笑) ついでに研磨とコーティングもしてみる。黄ばみが取れませんでした(笑) ネジは今度変えようかな 取り付け。 バイクのテールランプ用な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月20日 11:46 kakki-さん
  • ヘッドライトバルブのLED化

    OPPULITEとかいうメーカーのLEDがAmazonで安かったので室内灯と一緒に購入してました。ローがHB4(9006)ハイがHB3(9005)で、ポジションがT10です。 なんか社外の高効率バルブがついてました。 どうりで暗いわけだわ… 反時計回りに回せば取れます。 取り付けも逆手順で 安物で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月27日 12:40 kakki-さん
  • ライセンスランプ &バックランプ

    以前、LEDにされた方の投稿を参考にさせて頂きLED化してみました。 グルーガン大活躍です。 ついでに、真っ黒けだったカバーも洗いました。 取り付け、本当はチップが多い物が欲しかったんですけど、大人の事情でこれになりました。 でも、明るいです。 ついでにバックランプもやっちゃいました。 ビスが汚い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月4日 13:29 ガチャピン7さん
  • バックランプ、ライセンス球LED化

    まずはバックランプから。 リヤバンパー下にもぐってボルト2本を外します。 ユニットを外すとランプ交換可能です。 今回購入したT16LEDです。無極性なので刺しなおしリスクなしです! 新旧比較 もぐったついでにライセンス球も交換します。 用意したのは面発光タイプのS25LED。1個99円(送料無料) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月7日 11:50 ytakemoさん
  • ライセンス球(ナンバー灯)を改造LEDに(^ω^)

    ローマウントLEDテールランプを設置・点灯確認した時にライセンス球(ナンバー灯)が点灯していない事にようやく気付き、翌日ケースを開けてみた。 球切れてました(>﹏<) レンズも一部溶けてました。 本体?(球の裏側)もサビサビでした。。。 アマダさまの整備手帳 https://minkara.c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月28日 02:32 schizophreniaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)