ダイハツ テリオスキッド

ユーザー評価: 3.78

ダイハツ

テリオスキッド

テリオスキッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - テリオスキッド

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • オルタネーターオーバーホール☆彡

    オルタが冷間時に、ベアリング鳴きをしていましたので、ベアリング交換ついでに分解してみました! クロカン走行での泥が、ケースの中まで入りこんでいました(笑) 清掃して、ブラシも換えます。 右が付いていたベアリングです。グリスがカピカピです。 泥が付かないように、自作でガードでも作りましょうかね♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月16日 19:00 りくぴーさん
  • ローマウントテールランプ 設置[番外編]

    太った配線で、キツキツの内側。 コルゲートチューブを一旦、剥ぎます(>﹏<) ブレーキ線とスモール線から、多灯火用の配線を付け足し。 点灯テストは概ね良好でした。が、実際の取付は後日に。 内側の配線を0.5sqから0.2sqに配線やり直しちう。。。 アタマがこんがらがりそう(>﹏<) とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月29日 03:44 schizophreniaさん
  • ヘッドライトをHIDからLEDへ

    今回の交換品、 ヤフオクHB4 6000K 8000LM。 極性が有るので点灯確認。 画像が良く無かったので、 助手席側の画像。 差し込むと発光面は、横に成りました。 溝合わせに、一苦労。 運転側LED、助手席側HID。 昼間だと明るさの差は、 解りません。 LEDの方が明るい? HIDは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 13:45 Macksさん
  • ドラレコをリアにも(・∀・)

    廃車したクルマから持ってきたドライブレコーダー。 とりあえず結線(・∀・) 配線取り回しをどうしようか検討ちう(>﹏<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月16日 16:51 schizophreniaさん
  • アイドル時異音の怪、、オルター組み付け変、、、

    先回の続変、、 リアケースを外す際、ローターを叩いたんで、、、 この有様 コイルの線、、せん断してしまった コレがその時の、、、 ダイオードプレートに付く根元で 切れている、、 1本は途中で切れたんで 銀ロウで繋いでみた 繋いだ個所やや太くなるんで ダイオードプレート穴径拡大しとく 赤↑部分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月20日 22:54 type120さん
  • いろいろとLED化

    メーター・インジケーター T10 SMD型LED(白)×2 T5 SMD型LED(白)×1 T5 砲弾型LED拡散キャップ付(緑) ×8 T5 砲弾型LED拡散キャップ付(赤) ×4 T5 砲弾型LED拡散キャップ付(橙) ×4 T5 砲弾型LED拡散キャップ付(青) ×1 エアコンパネル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月5日 01:17 kuro963さん
  • ドラレコ取り付け

    今更ながらドラレコ取り付け。本体は定番のミラー裏側に。 リヤカメラはバックドアの上側に。ハーネスはめんどくさいけど、ブーツの中を通します。 フロントからリヤへハーネスを通すことと、ココのブーツを通すのに時間がかかり、夕方暗くなって時間切れ。翌日内装トリムを戻して終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月8日 17:13 もとふじさん
  • 中華製キーレス取付

    先日行った配線確認後やっと少しだけ作業を行いました。 まず、テリキ君のキーレス配線を確認したらダイハツ車はー&+制御を純正キーレスユニットで行っているのを確認! これは問題です。 なぜかと言うとこの中華製、+かーしか制御できない…。(ー ー;) 流れがわかったところで配線図を書き書き…。 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月13日 23:59 t@tomoさん
  • ワイパーモーター交換。

    近頃ワイパーの動きが渋いのです。 おまけにワイパーが動くとエンジンの回転数が下がったり上がったり。 電装系にもかなり負担が掛かっているようです。 年式も年式。そろそろ交換してあげないと、雪が降ってるのに動かなくなった日には大惨事になりそう。 そこで、中古屋さんにてABAテリキのワイパーモーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月12日 14:25 erechaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)