ダッジ チャレンジャー

ユーザー評価: 4.59

ダッジ

チャレンジャー

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - チャレンジャー

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リア アーム類交換

    前に使って居たリアのアッパーアームがへし折れたり、ネジ抜けしたりで破損し、パーツを吟味して、このパーツに交換しました。 一部のアームが・・・リアのメンバーを下ろさないとボルトが抜けず交換出来なくて、なかなか交換が大変でした。 前の物より丈夫そうで良い感じです!色もいい!笑 あとはアライメントを取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月8日 02:32 TamaOnlineさん
  • ボルトが・・・・汗

    先日・・・走行時に異音がしており、フロントショックの取付部分が気になって確認!いつもキャップを付けてて見えなかったが・・外して見たら! ナットの皿ワッシャー部分がタワーバーの穴にめり込んでおり・・・汗汗 分厚いワッシャーに交換して1本ビーナス走ったら・・・厚いワッシャーが変形しており・・・軽く増し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月11日 00:07 TamaOnlineさん
  • スタビリンク交換

    スタビ交換したので、スタビリンクも強化! 写真 フロント 上:交換品 下:純正品 純正を外して取り付けます。 取りあえず純正の長さで取付ました。 写真 リア 上:交換品 下:純正品 リア このロッドは取り外しせずに長さ調整が可能です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年7月27日 22:06 TamaOnlineさん
  • スタビライザー 純正戻し😅

    ホッチキスのスタビライザー フロントを純正に戻しました。 車高調と一緒に入れたスタビライザー、フロントのみ入れたせいか、気持ち悪い乗り心地になっておりました。 昨日、純正に戻し、本日は、ショックの減衰を調整すべく 、 少し走っております。 XXZの車高調は、乗り心地いいなぁ〜〜😃 柔らか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月12日 14:14 市川 HEMI 蔵さん
  • HOTCHKIS スウェイバー スタビライザー

    車検のついでに、 以前中古で購入しておいたHOTCHKIS のスタビライザーの装着をお店に依頼・・・ 希望納期に間に合わないため、 フロントのみ交換(笑) XYZの車高調はMAX硬くしても柔らかいという噂だったのでMAX状態で・・・ モパーパフォーマンスのタワーバーも装着済みで・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月30日 11:20 市川 HEMI 蔵さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)