ダッジ チャレンジャー

ユーザー評価: 4.59

ダッジ

チャレンジャー

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - チャレンジャー

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • オイルキャッチ缶の溜まり具合(約6000km程の走行)

    我が家ではこんな感じの位置にオイルキャッチ缶を設置したのですが、まあまあ手が入りにくい場所なのでタンクが固いと外しにくかったです。 前回の清掃から約6000km程の走行ですがコレくらい溜まっていました。人生初のオイルキャッチ缶なので程度がわかんない.... ビフォー計測です。 中身はこんな感じ ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年11月24日 01:37 暇人Pさん
  • ラジエーターアッパーカバー カーボン?加工

    ラジエーターアッパーカバーをカーボン?加工しました。 納期が数か月掛かりましたが… 仕上がりは最高!!! ツヤツヤで綺麗です 既製品のカーボンパーツと柄を合わせて頂きました!見た目も自然です。 (渡したサンプルがリアルカーボンですね~って言われました・・・そうだったのか・・・) あとは、エンジンカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月16日 16:32 市川 HEMI 蔵さん
  • シェイカーフードの排水対策<パクリ編> ← 超感謝🥲🥲

    このフニャフニャトレーをみんカラに晒して嘆いていると、同級生というか 現物見ればだれかすぐわかっちゃう師匠から救いの手が🫱!! ふふふ! そうです! まるパクリ! というかまんまなんですネ〜 さっそく木に吊るして脱脂&乾燥 ほんでミッチャクロンをスプレーして たくさん余ってるウレタン塗料を... ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月19日 16:31 暇人Pさん
  • シェイカーフード排水対策 完成

    受け皿をつや消し塗装 塗装前に脱脂▶️ミッャクロン▶️塗装 こんな仕上がり 取り付け 光の加減でわかりにくいですが つや消し塗装でいい感じ違和感なし 排水テスト かなりの量流しましたが 排水スピードもそこそこです 締め付け前の水勾配がよかったみたいです アンダーカバー下 バッチです👍 ダクト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月19日 11:11 e-styleさん
  • シェイカーフード排水対策 (加工)

    前回 受け皿の穴あけと溶接が残っていたので 加工仕上げ作業をします SUSホースニップです 使用するホースは 内径 φ8を使用します 受け皿に溶接するので ネジ部はチョンパ 水勾配の都合 先端の角に穴を開けました 写真は裏がです 前回溶接が途中だったので 仕上げ作業に入りますが…板厚が薄いので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年6月13日 18:14 e-styleさん
  • シェイカーフード排水対策 暫定

    シェイカーフード排水対策ですが 納車時に排水対策は完璧ですが 今後の事も考えて 受け皿を制作しようと思いました 材料はステンレスの1ミリの板を使いました フード排水穴から ラジエーターまでと ほしい長さを採寸 展開しました ちなみに 折り曲げの高さは 1cm程にしました あとは ラジエーターホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年6月4日 12:50 e-styleさん
  • シェイカーフードのベースフレームに...排水対策 その「0」...動画あり

    シェイカーフードの上を外すとこんな感じで5箇所で固定されています。 それとエアインテークもバンドで固定されているので緩めて外すと〜 シェイカーフードのベースフレームが現れます。 コイツは前後2箇所ずつで固定されています。 よーく観察すると〜 こんな感じのナット??がくっついてて、シェイカーの下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年6月3日 09:57 暇人Pさん
  • シェイカーの雨水対策

    先人様やサイト等を参考にしてみました! 1/4の片口ニップルでネジネジ、でも何故かシェイカー側の内径が大きくてやむ無く接着剤を使用 内径6mmのシリコンホースをぶっ刺して… 適当にホースを取り回して… ラジエーターの横を通して… ここに出しました! 横の黒いホースはラジエーター関係かな? 左側も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月16日 23:40 Challenger.ktさん
  • エンジンカバー

    SRTロゴ入りのカバーに交換 392のエンジンに見えるかな(笑) 392用なので少しの加工が必要です いい感じに👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月23日 10:27 345HEMI(AirWas ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)