DSオートモビル DS3

ユーザー評価: 4.64

DSオートモビル

DS3

DS3の車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - DS3

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • タイヤ空気圧調整

    給油ついでに計測したところ、各タイヤの空気圧は230~235kPaぐらいとなっていた。 いつもは240kPaに調整するが、今回は何となく245kPa程度にしてみた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 12:56 でんでん@DS3さん
  • タイヤ空気圧センサーのエラー原因?

    スタッドレスに履き替えておよそ300km? 2.5kでエアー補充をしていましたが、空気圧センサーのエラーが出てしまいました。 オーディオデッキのMFDから操作でこのエラーを消去することもできましたが、エラー消去を実施するとサービスランプが点灯。 ODO 15,000km 主治医に確認したところ、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月11日 15:49 @桜音さん
  • タイヤ空気圧調整(結構減ってた)

    先日深夜ドライブした際に、多少不安定さがあると感じていた。 朝一、ドライブ出掛けの給油タイミングで確認したら結構減ってた。 前輪左右 205kPa→240kPa 後輪左右 220kPa→240kPa 前回は一ヶ月ぐらい前に補充したつもりだけど、ちょっと減りが早い気が。 気のせいか前回の作業ミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月30日 18:16 でんでん@DS3さん
  • Pilot Sport3 空気圧調整

    ツーリング前に主治医のところでタイヤローテーションと空気圧調整をお願い。 前後2.5barに設定。 距離:12722km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月22日 08:12 @桜音さん
  • タイヤ空気圧調整

    ヴィーゴ販売終了→Shell V-Powerへ切り替え、の流れにより、これまでメイン利用していたENEOS(フルサービス)から昭和シェル(セルフ)にメインGSを変更した。 セルフだと落ち着いて自分のペースで過ごせる気がし、せっかくなのでと思ってGSの空気入れを使った。 当たり前だけど、自身が所有 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月5日 06:15 でんでん@DS3さん
  • 残り溝と空気圧の確認

    ■残り溝 四輪とも5mm程度かそれ以上あり。 ■空気圧 右前:250kPa 左前:250kPa 右後:245kPa 左後:240kPa 多少ズレてるけど誤差の範囲かなと思って、このままにした。 (計測画像は省略)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月28日 21:17 でんでん@DS3さん
  • タイヤ空気圧調整

    右前輪だけ空気を少し注入 右前:230kPa強→240kPa 左前:240kPa 右後:250kPa弱 左後:250kPa弱 後輪も240kPaキッカリにしようと思ったけど、微妙に高めで揃っているのでヨシということに。 むしろ前輪をちょいと高めで合わせるべきなのかな…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月22日 16:33 でんでん@DS3さん
  • 【警告灯点灯】タイヤ空気圧

    運転していて警告音がしたのでパネルを確認すると警告灯が点灯。 エンジン再始動では消えない。 自宅から1時間半程度運転し、峠を越えて下りきった時に発生。 取扱説明書を確認すると、空気圧異常を示す警告灯とのこと。 (マークだけでピンと来なかった…今後は大丈夫なはず) 先日購入したエアゲージが活躍。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月12日 18:37 でんでん@DS3さん
  • タイヤ空気圧調整

    昨日手元に届いたエアゲージにて、空気圧を測定。 右前:240kPa ※変更なし 左前:260kPa→240kPa 右後:260kPa→240kPa 左後:260kPa→240kPa 前に自身で空気注入した際に入れすぎたのか、エアゲージの使い方がマズいのか…。 ひとまずコレで様子見してみよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月7日 18:24 でんでん@DS3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)