ユーザー評価: -

フェント キャラバン

ビアンコ セレクション

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ビアンコ セレクション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • ナゼこんな構造にした?? その② ATCトレーラーコントロール ヘッド連動化

    ナゼこんな構造にした?? 第1弾の水ポンプスイッチに次いで第2弾の今回はATCトレーラーコントロールのお話しです。 クローゼット内にはトイファクトリーで後付けされた2つのスイッチが付いています。 下がトルマのi Net Boxのもの。 スマホでトルマ製の装備品を操作できるらしい?? ↑日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月26日 22:48 ディープナスビ号さん
  • 雨損 Anpoow 安物前後2カメラドライブレコーダー取付け③

    ②の続きです。 フロント用ドラレコのリヤカメラは左前の窓に後ろ向きに装着します。 右後ろ同様に窓枠ギリギリに設置。 コレで前後と左右サイドも記録できるかな?? 電源は左前のソファー下に電源ソケットを設置して接続。 設置してしばらくすると・・・ 画面に横縞が出たりとイマイチな映り(爆 こんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月5日 22:51 ディープナスビ号さん
  • 145Wフレキシブルソーラーパネル追加②

    ①の続きです。 分岐コネクターと逆流防止ダイオードを用意。 MC4コネクターは余りモノがちょうど1セットありました。 ダイオードは20Aのものを用意しました。 フレキシブルソーラーから配線を延長、コルゲートチューブで保護します。 左のルーフレールに沿わせて前側の既存のソーラーパネルへと向かいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月29日 22:53 ディープナスビ号さん
  • サブバッテリーツイン化① + GOODGOODS2000W正弦波インバーター装着

    フェントキャラバンにはパワーソニック製100AhディープサイクルバッテリーPS121000が1つ搭載されています。 2000Wインバーターも装着するのでツイン化しておきましょうか。 用意したバッテリーは標準と同じモノ。 ロータスRVで新品が34500円でした。 前車キャラベルエアで使用して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月2日 22:19 ディープナスビ号さん
  • 室内メインスイッチ リレー追加①

    2018モデルのフェントキャラバンにはナゼか室内メインスイッチが装着されていません。 なのでトレーラーを降りる時は全ての電装品のスイッチを切ってください!って新車納車時に言われました(爆 切り忘れによるバッテリー上がりも心配ですし、そんな面倒なことしたくないんで、バッテリーから出ている電源線の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月22日 21:29 ディープナスビ号さん
  • 2回目の車検取得に向けた整備⑥ ヘッド側ヒッチコンセント交換。

    2回目の車検取得に向けた整備をします。 今回はヘッド車のコンセントを交換します。 先日段差で引っ掛けて壊してしまった(泣 現状でも使えていますが、水入りによる二次不具合にもつながりますので交換しておきましょう。 雨損で13極コンセントを購入。 送料無料1007円と格安でした! バラします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月14日 23:30 ディープナスビ号さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)