ユーザー評価: -

フェント キャラバン

ビアンコ セレクション

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ビアンコ セレクション

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • 日産Y50フーガ後期純正流用 アナログ時計装着③

    ②の続きです。 割れた時計はちょっとのヒビだったのでそのまま行こうかとも思ったのですが、根気良く探したところ同じ後期用の時計が送料込みで1500円と安く手に入ったので迷わず交換! あぁもったいない・・・ 仕上げにフェントキャラバンのステッカーを入れて純正風を演出! バックライトはこんな感じに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月12日 21:43 ディープナスビ号さん
  • 2000Wインバーター ON-OFF 3路リモートスイッチ追加②

    ①の続きです。 パイロットランプは単独では明るすぎるので2個直列になるように配線します。 リモート線カプラーを接続します。 パネルに穴あけしてロックマウントを使用してLEDを固定します。 リヤメインダイネット側もスイッチとパイロットランプを設置します。 ロックマウントを使用したのでとっても美し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 22:32 ディープナスビ号さん
  • truma ユーロムーバーSR オーバーホール&ベアリング交換

    トルマ製ユーロムーバーSRを装着しています。 最近なんだかパワーダウンしたような・・・ お店のメカニックの方に相談しましたが、オーバーホールしてついでに内部のベアリングを交換し方がイイよ!ってアドバイスがありました。 ムーバー本体を降ろします。 カンタンな構造だし5分も掛からず外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月7日 22:01 ディープナスビ号さん
  • キャンピングトレーラーのエントランスドアをキーレスエントリー化②

    ①の続きです。 配線をアルミテープでドアヒンジ側に向かって固定します。 完成はまた後日になりそうなので先に内張りを組んでいきます。 外周はハメ込み、窓周りはマジックテープでの固定です。 バラす時よりも若干苦労しましたが、そう大騒ぎするほどでもなくすんなり組めました。 ユニットを装着します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月6日 21:28 ディープナスビ号さん
  • RENOGY 40A MPPTチャージコントローラーへ交換②

    ①の続きです。 温度センサーはバッテリー固定バンドを利用して上部に設置。 オプションのBluetoothアダプターBT-1。 コレを組み合わせることによって、スマホで現在の充電状況をモニターすることができます。 多くの方のレビューで同時購入をお勧めしますと書かれていたので買ってみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月1日 00:05 ディープナスビ号さん
  • FENDT純正風!? 屋外用防水時計

    キャンプでの楽しい時間は経過するのが早いもので、今何時!?って事が良くあります。 屋外でも使える時計が欲しいですね。 雨天にも対応できるようにと、吊り下げタイプのお風呂用防水時計を購入しました。 どうせなら? 純正風に!? FENDTステッカーを製作!! 時計をバラバラにして文字盤にFEN ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月27日 22:41 ディープナスビ号さん
  • Dometic3way冷蔵庫 PCファン流用排熱ファン増強 2基→4基化

    Dometic3way冷蔵庫に、8センチPCファンを流用した排熱ファン2基と、自作PWMコントローラーを取付け済みです。 コレは前車キャラベルエアで使用していたファンをそのまま流用しただけでしたが、冷蔵庫自体も大きくなっていますし、もっとファンを強化した方がより冷えるのでは!?と欲が出てきました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月3日 21:57 ディープナスビ号さん
  • 危険!! GOODGOODS 2000W正弦波インバーター焼損

    ウチのビアンコセレクションには前車キャラベルエア時代に新品装着していたグッドグッズ製2000W正弦波インバーターを移植していました。 中華製ながら作りはイイ!と評判だったので購入後、4年使用しました。 4年使用といっても、キャンピングトレーラーに装着したインバーターなんて、連休がある月以外はひ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 23:14 ディープナスビ号さん
  • カーポートにソーラーパネル設置②

    ①の続きです。 パワーテックが乾燥したらハンガーフックをビス留めします。 次にアングル材をビス留めします。 お店に聞いたところ、ソーラーの配線はいつも3sqを使用しているとのコト。 今回はそれよりもちょっと太い3.5sqのキャブタイヤコードを7m用意しました。 2枚のソーラーを並列に接続します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月11日 22:12 ディープナスビ号さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)