ユーザー評価: -

フェント キャラバン

ビアンコ セレクション

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ビアンコ セレクション

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ビッグマイナーアップデート フォルクスワーゲン ゴルフ【リボルト秋田】NEW

    こちらのNEWゴルフ(ゴルフ8.5)ですが、外観ではアイラインからグリルに掛けて横一文字に走るLEDラインの、中央のピースであるエンブレムがイルミネーションタイプに変更、こちらのRラインは新型バンパーのグリル両側が大胆にえぐられるデザインとなり、これに併せてリアバンパーもメッシュタイプとなったこと ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月29日 18:55 REVOLTさん
  • うさまるマスコット

    ディープナスビ号のビアンコセレクションに装着しているアクオス20インチテレビ。 エントランス右側に設置してあります。 テレビ中央にはナゾのマスコット(笑 どっかのゆるキャラ!? 基本はみかんだと思うが、裏側にはナゼか温泉のマークも入っている・・・ コレは1stトレのスポーツ400を中古で購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月18日 21:51 ディープナスビ号さん
  • CAMOS SA-302 自動追尾BSアンテナ取付け①

    前車キャラベルエア。 ポータブルのBSアンテナ SELFSAT Outdoorをサイクルキャリアに固定するポールを自作して使用していました。 ・・・と言ってもセッティングするのが面倒で、使ったのは片手で数えられるほどでした(爆 数万円出して買ったのにもったいない・・・ 知人とBSアンテナの話 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月21日 21:00 ディープナスビ号さん
  • キャンピングトレーラーに家庭用エアコンDIY装着への道⑥

    ⑤の続きです。 ドレーンホースを仕上げます。 ドレーンからのゴキブリ侵入防止の為に防虫キャップを装着しましょうか。 北海道にゴキブリはいませんが(爆 ドレーン先端に装着します。 エアコン配管に付属のドレーンホースでは若干短かったんで延長しましょう。 フロントロッカー底に穴あけして通します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 21:18 ディープナスビ号さん
  • キャンプサイト用 自作12V投光器 改 ver.2

    電源のないキャンプサイトでも使用出来る明るい照明が欲しく、市販パーツを組み合わせて2灯式の12V仕様のLED投光器を自作、使用していました。 その明るさには申し分なく、暗いサイトでも明るく照らしてくれていました。 ネックがただ一つ。 明るすぎる(爆 あまりの爆光に、暗いキャンプサイトで1つだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 22:49 ディープナスビ号さん
  • ガスボンベ自動切替調整器取付け

    現在ガスボンベは標準の8キロと、スポーツ400時代から使用している5キロとで2本積んでいます。 エバスペッヒャーの灯油ヒーターを装着した為、ガスヒーターを使用する機会はほとんどないのでボンベ1本でもいいんですが、ガスコンロや冷蔵庫でもガスを使用するので念のために2本体制です。 ボンベ交換時は調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月16日 20:10 ディープナスビ号さん
  • 冷蔵庫用デジタル温度計取付け

    冷蔵庫には庫内の温度がわかるようにとアナログ式の温度計を取付けてあります。 今何度?って開けると、その度に庫内温度は上昇してしまいます(笑 便利そうなものを見つけました♪ デジタル表示で、しかもワイヤレス式! 2つのセンサーを冷蔵庫と冷凍庫にそれぞれ入れておき、表示部を室内の見やすい所に設置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月17日 21:54 ディープナスビ号さん
  • キャンピングトレーラーに家庭用エアコンDIY装着への道⑨

    ⑧の続きです。 ガスを通し、リークテスターでガス漏れがないか点検します。 リークテスターもレンタル品ではなく自前のモノ。 道具集めが好きなんで(笑 室内配管もチェックします。 問題なかったのでキャップを規定トルクで締め付けます。 配管にカバーを装着していきます。 棚の中。 棚から出た縦の配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 21:58 ディープナスビ号さん
  • CLESEED 2500W正弦波インバーター SW2500TRへ交換①

    先日煙を噴いて止まってしまったグッドグッズ製2000Wインバーター。 基盤が焼損してますね(滝汗 次のインバーターは中華製はやめておいた方が良さそうですね。 入手したのはクレシード製の2500WインバーターSW2500TR。 未使用品が安く手に入ったので購入。 届いてみると・・・ デカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月6日 23:01 ディープナスビ号さん
  • フロントストレージ照明装着①

    フロントストレージにはガスボンベやエバスペッヒャー用の灯油タンクがあります。 暗くなってからの燃料点検や給油もありますので照明が欲しいところですね。 特に灯油タンクは給油中の油面が見えないので、うっかり入れ過ぎてあふれてしまうこともあります。 良さげなものはないかと100菌セリアに逝ってみると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月16日 21:23 ディープナスビ号さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)