フィアット 500C (カブリオレ)

ユーザー評価: 4.43

フィアット

500C (カブリオレ)

500C (カブリオレ)の車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - 500C (カブリオレ)

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • フロントバンパーの修理・・・(^_^;)

    先日のブログでも記載しましたが、遠出した帰りにフロントバンパー部の○の位置に比較的広い範囲のキズを発見・・・ 色々思案したり、いくつかのショップさんと話した末、やはりこのまま放っては置けない私はあずきちを修理に出す事にしました(;´-`) 生涯2度目の修理です。 思えば最初の修理はちょっと意 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月6日 21:46 FW☆きちのすけさん
  • タッチペイントだらけでも小傷は見逃さない❗😡

    チンク500Cのワックスがけ終了後、自己満足に浸っていたら…🥰何とドアに擦り傷発見❗👀※写真はイメージです 長さ5mm幅2mm.他に凹みやキズがないだけにやはり、気になりますね😥 そこで長年使っているこのキズ隠しワックスを使用❗ 見事にキズは隠れて綺麗なボディが復活しましたが、キズを完全に直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月15日 09:15 本田家のしば犬君(旧チンクの ...さん
  • たまのワックスがけであっ❗ドアに😰①

    秋の天候も不安定で…やっと晴れたので久々の🚘のお掃除とワックスがけをしました😊 🚘自体の汚れはドア下とリアとタイヤ&アルミホイールと全面窓ガラスですが、この際なので車全体のワックスがけをする事にしました😅 9年落ちのチンク500Cラウンジのボディの状態は余り良くなくタッチペイントがあちこち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月14日 10:16 本田家のしば犬君(旧チンクの ...さん
  • モールをラッピング

    バンパーモールのマットコーティングが剥がれ始めたのは7年程前。 やっと先週日曜日に3Mのラッピングフィルム(マットシルバー)を注文して、届きました。 早速運転席側に貼ってみました。 若干濃い感じです。 オリジナル ラッピング済み 助手席側も貼って、まーこんなもんか。 リアバンパーも貼ってみました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月2日 13:31 500かぶさん
  • 飛び石の跡消し

    ビフォー 何故かボンネットの先端が飛び石で、塗装が剥がれてしまっていました。素晴らしいデザインなのに、残念な感じです。 タッチペンでひたすら、塗膜を重ねていきます。 周りは軽くマスキングします。 塗膜が山盛りになったら、3日程乾かし今度はスポンジペーパーで軽く水研ぎしていきます。 だんだん、タッチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月1日 14:30 ロリンザ男爵3世さん
  • 台風の凹みをやっつけろ!職人のデントでw(53227km)

    見事なまでのエクボ。 昨年の台風の翌朝。家にあった何かのプラスチックケースにぶち当たってこのような姿に(ToT) それをDさん紹介の板金屋さんで見事にきれいにしてもらいました。 どうやら袋状になっているところで、デントはかなり難しかったようです。 綺麗になってよかったですヽ(´▽`)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月8日 16:27 魂@さん
  • 輸入時の小傷補修

    コーティング時にサイドシル下端に小さい傷を発見してもらいました。 リアバンパー下端。 右ドアノブ近くに小キズ。 メッキのブツ・・・ これは不良ではなくイタリア品質(笑 デスティーノさんに引き上げ後、メッキ以外は修理してもらいました。 納車前です♪ シリアル番号332/500のようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月22日 21:33 のぶりんこさん
  • マフラー補修

    ガリガリ削って、赤錆を黒錆にする液体を塗りつけて。 さて、どうなるやろか。 ある程度マシになったらパテとカラーをしよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月30日 21:55 meganekoさん
  • おかえり

    おかえりベスちゃん。 塗装 クラッチレバー修理完了して、改めて納車しました。 サイドスタンド取っぱらいました。 スタンドかける時は、ハンドルの付け根を持ってかけるといいみたいです。 ハンドルを持ってかけるとギヤが入るのて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月16日 11:24 ベスパ野郎さん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)