フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 変な人だから見ちゃダメ!(スタビライザーリンク再交換)(48989km)

    暖かくなる少し前にサスをローダウンに再交換。前回の取り付けより突き上げがきつく感じられた。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/6822082/note.aspx その後、モーションコントロールビーム(MCB)を取付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年5月1日 16:38 みどりフィアットさん
  • スペーサー交換

    リアのスペーサーを10mmにしてみました。 ホイールは7JOFF SET30 はみだしてない。 と思いたい。 きっと、はみだしてない。 こっちも大丈夫だと… こちらは、5mmスペーサーの時。 引っ込んでると思い、以前使ってた10mmに交換しました。 きっと、はみでて無い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 23:14 ごじゅうからさん
  • ザックスサスペンションキット 持ち込みにて交換

    ヴィーコロさんにて持ち込み取り付け。 輸入車では取り付け断られるとこ多いですが、助かりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月15日 13:22 Tabist 湖西 浜名湖 号さん
  • やっと暖かくなってきたので(ローダウンスプリング再取り付け)(46591km)

    やっと暖かくなってきた。 凍ることはあっても、積もることはないと判断。 再びローダウン。 写真は、スプリング、ショック交換作業終了後。 こちらは作業前。 フロントは、それほどでもないがフェンダーとタイヤの隙間は大きい。 作業方法は前回と同じ VogtlandスプリングとKoniショック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 20:33 みどりフィアットさん
  • 英国パワーフレックス製スタビブッシュ(ストリート)に交換してもらいました。(149100km)

    純正ではスタビライザーブッシュは単品では無く、スタビASSYしか出ません。 でも。さすが英国!単品での販売が有ります。輸入元の欠品中なので入荷に1か月(ディスカバリーチャンネルのクラシックカーディーラーズにも会社かわ出た事有りました)チンクはスタビ径が数種類有り注意が必要。私のはツインエアなんで内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月28日 13:34 nuovaさん
  • アバルト用エッセエッセKITサスに交換動画あり

    ワイパーのカウルを取り外して アッパーマウントのナットを緩めて ダンパーとナックルを切り離します。 古いダンパーが取れました。 劣化の見本のような感じでしたよ。笑 エッセエッセKITのサスに交換。 付きました。 アッパーマウントと車体の隙間に スペーサーを噛ましました! リアの交換。 交換作業は難 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 23:05 ナナオさん
  • 備忘録(アッパーマウント、スタビリンク交換)

    左アッパーマウントがガタついていたのでストックしてた新品に交換。 ついでに車高調→コニスポーツ&ノーマルスプリングに替えたときに六角穴がナメて外れなくなったスタビリンクを社外品の調整式のやつに交換。 走行距離:40081km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 16:36 もるへいさん
  • 車高を少し落としてみた

    末広がりの88,888Kmを超え 90,000Kmに達したので、車高をちょっとだけ落としたくて、足回りを変えてみた。 SACKSのPERFORMANCE PLUSというSACKSのサスペンションとVOGTLANDのバネの組合せのパッケージに変えてみた。 知り合いのおたる自動車さんにお願いして交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 17:50 sunchangさん
  • 長いスタビリンクに交換

    車高調に変えて車高が低くなってから乗り心地が悪くなったので、改善のため少し長いスタビリンクに交換しました。 1G状態で横から撮った写真の 上が交換前でバンザイ状態 下が交換後の角度が緩くなった状態です。 使って部品は、他人のを参考にしてマツダ用の社外品です。 作業状況です。 外す時はするって取れた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月21日 21:11 ムーミンZさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)