フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調クスコZERO2取付・アライメント調整

    今回はオークションで落としたクスコの車高調zero2を取り付けました。 取り付けから調整まで店に任せようと思いましたが、取り付け料金が高いので自分でやりました。 1日かけてすべての取り付けが完了しました。車高はだいたいで設定しています。 取り付け後日、店に持って行き車高をしっかり調整。その後アライ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月29日 22:58 Hindさん
  • リアサスペンションスプリング交換!

    ヤフオクで落札したino la design アバルト ロワードスプリング ダウンサスのリアを交換です。フロントは他にも部品・工具が必要なのでまたの機会にします。 接地部分が錆が移っているので綺麗にして サイレントラバーを取り付け。 この間バンプラバーを交換した時にも気になっていたのでリアだけでも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月11日 19:01 よっじぃさん
  • リアアジャスター+スプリング交換と車高調整

    7年前ラルグスの車高調だけで限界値まで車高を下げた結果、バネが縮んだ際に激しい異音が発生し乗り心地も最悪になりました。 その改善策として導入したのが、特注ハイトアジャスターと他車種用スプリング。 短いスプリング長と低いバネレートのおかげで若干の乗り心地の改善と若干異音が軽減されました。 しかし、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年5月26日 23:48 りゅうのおやぢさん
  • 右ロアアーム交換

    違和感を感じたので、Dでのオイル交換の際にサービスさんに相談したところ。。。 タイヤがガタつく状態である事が発覚! おかしいハズだ。。。 ブッシュ単体での部品は無く、アッセンブリー交換となりました。 問題のブッシュ部分です。 足回りはほっとけませんよね。 当然ですが、Dでの交換作業をお願いし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月3日 18:31 SunShineHeadさん
  • リアショック交換

    フロント交換の筋肉痛がやっと治った日後にやりました リアのブレーキパッドも買ってあるけどダスト出ないし当面いいかな ちゃんと撮れてない、、他も失敗多い ジャッキはアクスルビーム持ち上げで、、 かなり危なそうなので慎重に ウマかけてジャッキはそのままの位置で ボルト外すときの調整に使いました 上15 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月27日 16:37 Mappy999さん
  • 【交換】ビルシュタインB14車高調整キット

    【2020年6月追記】 クルマ売却後の感想として総括すると、この世代のFIAT500のボディ剛性は、ビルシュタインB14の硬さに全くついてきません。ビルを入れるなら、オクヤマなどの補強を3点以上入れ、アクスル補強フレームも必須、そのうえで、前後ともある程度の車高を確保し(Fフェンダーのヘリで600 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月3日 17:51 Five00さん
  • 低速ギクシャク対策 サスペンション

    一定に減速してると2速位で耐えて減速せず なかなかクラッチ切らない事がある そう、デュアロジックです。 なんとなく 加減速が機械へ伝わっていないからと 感じておりました。 ボンネット開けると見える アッパーマウントプレート 経年劣化を身をもって示していました。 < モウムリィ 怪しいサイトで見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月8日 09:38 がりくそさん
  • ラルグスピロアッパー取り付け FIAT500

    ラルグスのピロアッパーが届いたので取り付けていきます。 ラルグスの車高調に取り付けるには、写真中央のピロアッパー本体左右セット\32,000に加えて、左側のベアリング付きアッパーシート左右セット\9,500が必要になります。 今回はついでに同社のRSスプリング10kgf/mmも組んでみます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月3日 23:17 もるへいさん
  • アバルトリアサスペンション取り付け

    さっそく取り付けようと思います。 工具はメガネレンチ19ミリと15ミリとゴムハンマー あとはラチェットがあれば十分です。 交換前 上の15ミリを外し 下の19ミリを外せば良いだけ、簡単です。 ただ、固く締めてあるので、メガネをゴムハンマーでたたいて緩めます。インパクト欲しいなー 新旧比較、フィア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月19日 10:34 kaito1227さん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)