フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • エンジントルクダンパー

    いきなり取り付け後です。 土日も休まず仕事なので、昼休みを利用して一気にやりました。手順はインターラピスさんの整備手帳を参考にすれば簡単です。私は時間がなかったのでインマニ?は外さず無理やり頑張りました。 補足するならば、エンジン側の上側ボルトが非常に抜き差しが大変でした。 あと、ボディ側のブラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月26日 20:37 やす..さん
  • 【リアアクスル補強バー】

    【25174km】リアシートを留めているボルト(2箇所、室内)を外します。サイズは16mmです。 ボルト外したところです。付属のボルトとワッシャーを本体の両脇にあるL鋼に通し、後ろからカラーを差し込みます。 問題なく仮留め出来ました。シートを軽く持ち上げると位置が合わせられ、ねじ込みがしやすくなり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月3日 18:10 Driven_500Sさん
  • 後部座席下補強バー 取り付け

    みんからでちらほら見かけて気になってたのが、ヤフオクで出てたのでポチってみました。 16mmのソケットなんて持ってねーよ…とか思ってたらバイクのプラグ用のソケットが使えることが判明! 気付くまではちゃんとしたソケット買おうと思ってたけど、そんな頻繁に外すものじゃないから、これで良いかな。。。 仮締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 19:57 たな しんさん
  • ボンネットダンパー取り付け

    ebayから購入。 https://ebay.us/NnH5ZU ここの穴を使うので、折角貼ったものをひっぺがすことに。。 さっきのとこの穴に金具を付けます。 取り敢えず仮止めまで。 次に受け側。 ボルトじゃなくネジになってるのね… そして微妙にサイズ違うし… M10とM12の間なんで多分M11 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月5日 21:04 たな しんさん
  • オクヤマ タワーバー取り付け

    スペアタイヤを下ろしたので取り付けることにしました。 クスコと悩みましたが、一体型のタワーバーが欲しかったのでオクヤマです。 取り付け後はロールが減ったように感じました。これならコーナーで踏んでいけそうです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月12日 17:28 Hindさん
  • カワイ製作所 ストラットバー [フロント] (OS-Type)取付け

    取付け前 取付け後 アップ左側 アップ右側

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月31日 19:35 紗那(せな)さん
  • 追加スタビライザーの取り付け その1

    TRUCCOオリジナル トーションビーム追加スタビライザー 桶屋さんから譲って頂きました。 中空で非常に軽いです。 なお、取説等なかったので、取り付け方法が違うかもしれません。 片側は、製品にタップが切ってあります。 反対側はボルトホール。 付属のSWとNUTで、固定します。 トーションビー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月25日 16:45 tana-zoneさん
  • OKUYAMA補強部品3点装着

    目から汗がでるのを堪え、雪混じりの北風が吹きすさぶ中作業です。 まず、最初一番簡単なフットレストの装着からです。取り付けは六角レンチセットが必要になります。 まず、5番レンチで純正ボルト2本外しますが、奥側のネジが入り込んでいるので目視し辛いです。ペンライトなどあれば便利でしょう。(自分は携帯でカ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年12月28日 00:25 羽鳥さん
  • パフォーマンスプレート&カラー前後取り付け(3100Km)

    ディーラーで装着 そのうち 増し締めしないと

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月20日 00:35 桶屋…さん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)