フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

まぁ好きな人には堪らんデザインですかね( ´ཫ` ) - 500 (ハッチバック)

マイカー

まぁ好きな人には堪らんデザインですかね( ´ཫ` )

フィアット 500 (ハッチバック)

おすすめ度: 3

満足している点
見た目と、思ったより運転しやすい。
洗車すんのがすんげぇ楽(*°∀°)=3
不満な点
分かってる事、分かってて買ったけど、ボロい(´-` )
総評
見た目が気に入れば買えば良いと思います。
修理代とかに余裕があるならばオートマを、無いならクズオみたいにマニュアルを。

オートマ(デュアロジック)の乗り味は独特ですが、慣れれば特段気にするレベルではないですが、俺は嫌いです。
デザイン
5
見た目はまぁ人それぞれですからね。いつまでも古臭さが出なさそうなデザインは良いかと。
走行性能
3
シートのホールド性はかなり良いかと。
ハンドルの形状とかは、どこぞの紫のハイブリッドのホンダより良いです。

足が短いんで、クラッチペダル踏み切るのに少し遠いです(´ー`)

毎日狭路の峠道を上がったり下がったりしてますが、アクセルとハンドルのキレ方とか気持ち良いです。結構思い通りに走らせれるって感じかな。

マニュアル?はそのギアの守備範囲が日本車と何か違うんで、適正なギアを選択するのに1週間じゃまだ分からん感じ。
乗り心地
2
ローダウンサスが入ってて、硬めなんでしょうか、結構ガタピシ言って、路面を感じ取りながら走らんと、わっしょーい!とか言いながら走らんといけんなります。

積載性
2
何を積むか?にもよりますが、工具入れと、洗車用品入れれるんで、昨今の軽自動車よりは積めるんじゃね?とは思います。リアシート倒せば、タイヤ四本は乗ります。
燃費
3
公称燃費が15km/Lとかだったと思いますが、ざっくりそんな感じですかね。1週間程度乗ってますが、ガソリンメーターの減り具合とか見てたら、まぁ悪くないかなぁ?って感じ。そこまで気にしとらんのもありますが。
価格
3
値段はボロさに見合わず高いです。クズの奴なんかは、50万くらいの価値しか感じません、が、欲しかったんだからしゃーないです|ω`)

三桁万円超えましたが、まぁしゃーない(-_-)
故障経験
納車整備の際に、ドラシャとエンジンの嵌合部?から何か漏れてたそうなんで、色々漏れそうです。

まぁイタ車なんで、自走出来ないとか、レッカーされない限りは故障とは言わないそうですよ( ´艸`)

丸山モリブデン入れてみようかと思ってます、ミッションとエンジンに。

結局ギアの入りの渋さが中々改善されんので、ただいま四苦八苦しながら、改善中です。

元々何か悪い感じなのと、テクニック不足が相まってこんな感じなのかなぁって気がします。

クラッチペダルからレリーズシリンダーまで対策済。

ミッションオイルとかレリーズフォーク、レリーズベアリング(これは違う気もするけど)辺りに手をつけてみます。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)