フィアット 500e(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.08

フィアット

500e(ハッチバック)

500e(ハッチバック)の車買取相場を調べる

クルマレビュー - 500e(ハッチバック)

  • 家族所有
    • イクシス

    • フィアット / 500e(ハッチバック)
      500e アイコン_RHD (2023年)
      • レビュー日:2025年3月11日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 3

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格2
    満足している点
    デザインと電費?!
    街乗りの最強さは誰にも負けないかも
    不満な点
    高級車なのに、チープ感が半端ない。いずれにせよ小さな小さな高級車的な所
    総評
    まだまだよくわからない。いまから、いまから!
  • 試乗
    • 青い血

    • フィアット / 500e(ハッチバック)
      500e アイコン_RHD (2023年)
      • レビュー日:2025年2月16日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性2
    • 燃費
    • 価格1
    満足している点
    正常進化したデザイン面、高級感漂う走りは、従来型のファンも納得かも。
    試乗レベルだと粗は全然出なくて、同乗した家内も満足していたようだった。
    不満な点
    街乗りのコンパクトカーに、600万円のプライスタグは狂気を感じるw
    日本導入から二年は経過したと思うけど、ほとんど街中で見ないというのは、フィアット日本にとっては誤算なんだろか。
    総評
    現在、マツダ2を愛車にしている家内の次期愛車候補として、彼女と一緒に試乗してきた。
    試乗レベルでは彼女も満足してたけど、やっぱり価格で引いてるw
    欧州でも売れずに生産が止まってるなんてニュースを見たけど、すでに欧州で走ってるHEVを日本に導入して欲しい…と思ったらMTしかないとか。
    家内はAT免許なんだよー
  • マイカー
    フィアット 500e(ハッチバック)
    • カノンP

    • フィアット / 500e(ハッチバック)
      500e アイコン_RHD (2023年)
      • レビュー日:2024年7月8日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性2
    • 燃費2
    • 価格1
    総評
    通勤、近場の移動のみだけかな?って思えるほど電力の蓄えがないですね。
  • マイカー
    フィアット 500e(ハッチバック)
    • チンクe

    • フィアット / 500e(ハッチバック)
      500e アイコン_RHD (2022年)
      • レビュー日:2024年4月6日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性2
    • 燃費3
    • 価格2
    満足している点
    車体の大きさ、取り回しが、我が家のこの車の使い方(日常の買い物や家内の習い事の行き帰り、たまに出掛ける近場のレジャー)にマッチしているところ。
    小さくても充実の装備!質感もよろしい。
    不満な点
    強いて言えばチャデモの置き場に困ること。
    後部座席のフロアに転がしてあるが、これによりフロントシートの調整代(前後、傾けかた)に制限あり。但し問題ナシ。
    万が一のことを思えば積まない訳にもいかず、そこは致し方なし。
    総評
    見て欲しくなったら買いましょう。
    難しいことは考えない。
    但し、住まいに充電設備が用意出来ることが条件。
  • 家族所有
    フィアット 500e(ハッチバック)
    • ヒタム

    • フィアット / 500e(ハッチバック)
      500e アイコン_RHD (2023年)
      • レビュー日:2024年1月17日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性1
    • 燃費
    • 価格2
    満足している点
    まずは見た目が可愛く、街中でもほぼ見かけることがなく被らないのは満足してます。
    FIATにしては自動ブレーキ含めた自動運転系も入り、電気らしく踏めば十分速いです。
    後部座席も長時間でなければ普通に乗れます。
    不満な点
    まずは価格と購入方法。価格に関しては電気という点で仕方ないとは思いますが、メーカーの販売方法がリースのみというのが購入を決める一番の問題でした。
    あとは実質フル充電で250〜290kmくらいの走行可能距離なので1stカーとしては不適かなと思います。
    高速充電器があれば30分で80%いけるみたいですが、、、その高速充電器がバズーカくらいでかい。笑
    またキーレスのロックアンロックの車体側スイッチが運転席にしかないため、助手席から荷物取ってロックするときにわざわばキーケース入れから出してボタン押すのがめんどくさいです。
    総評
    総じて・・・100点満点なら70点くらいですが、買ってよかったと思っています。

前へ123次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)