フォード エクスプローラー

ユーザー評価: 4.35

フォード

エクスプローラー

エクスプローラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - エクスプローラー

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • AdaptiveCruiseControl 後付 その3(機能有効化:コーディング)動画あり

    さてさて、物理的なパーツ類はここまでの作業で交換済み いよいよ次のStepとしては、 1) FORScanで追加したモジュールが認識されてることの確認 2) FORScanで関連するABDataを修正し、Adaptive Cruise Control(ACC)を有効化 3) C-CMのキャリブレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 12
    2018年6月5日 12:49 scottieeさん
  • パワーリフトゲート キックセンサー取付動画あり

    パワーリフトゲートをキックで開け閉め出来る様にするパーツを付けてみました。 まず、必要な配線から ---- 12V(黄) 常時給電 ACC(赤) ACC電源 ※通電があるとキックセンサーが無効化する? Grounding(黒) アース Tailgate External Switch(白) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2021年1月4日 14:51 scottieeさん
  • AdaptiveCruiseControl 後付 その1(HUD/スイッチ交換)

    今回の挑戦、すべてはコイツから始まりました… 出張先で借りたレンタカー。どこにでもあるスイフトでしたが、新型でサポカー的な装備がドてんこ盛り。 車線逸脱警報やら誤発進抑制機能などなど。その中の一つである追従型クルコン(アダプティブクルーズコントロール)使って高速走ったんですが、やはり超便利❗️ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年6月4日 22:50 scottieeさん
  • AdaptiveCruiseControl 後付 その2(C-CM取付)

    続いて今回作業でのメインイベントになるミリ波レーダーユニットの取り付け! これはAdaptive Cruise Control Module(C-CM)と車両に固定するためのブラケットです あとはC-CMから車両側への配線接続が必要なのでコネクタのピグテイルも調達して、現場加工します ブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月5日 00:46 scottieeさん
  • ドアミラー便利グッズ取付

    ドアミラー便利グッズ、取付しましたよ〜 今回はパーソナルカーパーツさんの、キーレス連動ドアミラー格納キットとリバース連動ドアミラー下降キットの取付をします。 事前にWiringDiagramsで下調べしておきます。あ、この記事はリミテッド系で且つ、下降させるのは運転席側の場合の情報になりまーす ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 5
    2016年8月24日 08:00 scottieeさん
  • サイドミラーウィポジ化

    サイドミラーウィポジ化! 皆さん耳ポジと呼んでいますねww 自分も遂に〜♪( ´▽`) しかし、この作業もエキスパートの皆んなのチカラをお借りして取り付けしました〜♪ この場を借りて‼️ありがとうございますm(._.)m そしてscottieeさんすごい事発見しちゃいましたね♪( ´ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 8
    2016年9月27日 17:41 れんとともきさん
  • ウィンカーポジション化&ポジション増設

    やっと、ウィポジ施工しました!^_^ ちょっとした大物には手を出してるものの、こう言う弄りは後回しになっていたりします…^_^;笑 ナイトランの頻度が非常に少ないってのも正直ありますけど。 因みに、ウィポジキットはだいぶ前に2個まとめ買いしておきましたが、ずっと倉庫の中で眠っておりました…( ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2020年5月25日 20:15 k.speedexさん
  • 【XLT限定】ドアミラー自動格納装置TYPE-B取付

    最初に、この記事はXLT系の情報になりまーす。 動作をなるべく少なくするために、パーソナルカーパーツのTYPE-Bを選択しました。 ACCオフ格納、ACCオン展開です。 信号は左右のミラー分岐前のリレーカプラーc3276から取ります。 場所は助手席のシート下、しかもフロアマットの下なので、まずシー ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 9
    2016年8月26日 15:30 アリマッチョさん
  • レーダー探知機入換

    かれこれ8年に渡って使い続けたレーダー探知機がここ最近調子が悪くなってました。 起動とかは普通にするし触らなければ全く問題は無いのですが、画面を切り替えようと操作しても反応が無い感じ。 しかも去年位からレーザー光を使った新型オービスが出回り始めてると言う事もあって、買い換えてみました。 買ったの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月31日 00:19 scottieeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)