フォード エクスプローラー

ユーザー評価: 4.35

フォード

エクスプローラー

エクスプローラーの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - エクスプローラー

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • DIABLO SPORT 5 STAR TUNING CUSTOM EMAIL TUNE(S)

    Diablosports導入後、ブーストが100kPaオーバーを指すようになり、許容範囲を知りたくてフォーラムなどを調べだしたのが導入のきっかけでした。 純正MAP sensorで100kPaオーバーは危険?との情報があり、思い切ってエクスプローラー・チューニングでは有名っぽいLivernois ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年7月11日 21:39 し~たけさん
  • コード変更:Average Speed

    Fuel Economy内にAverage Speedを表示。 これは表示系なのでそのまま有効にしておきます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月22日 21:17 あさきさん
  • コード変更:Auto Highbeam(メニュー表示のみ)

    色々確認していて・・・狙って表示確認。 項目は表示されました。 でも、選択も出来なければ機能もしません。 そもそもセンサーが無いので機能しないでしょ。 多分HCMに関連項目があるのかもしれない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月22日 21:00 あさきさん
  • コード変更:Remote Start (実験)

    確認車両: 2016モデル 正規輸入 車外からリモコンキーでエンジンスタートするメニュー。 IPCをゴニョゴニョすると表示されます。 Remote Start内のメニュー。 各項目はbitで表示非表示できるようですが面倒なので一気に全て表示するように設定してみました。 リモコンキーで始動した場 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2017年6月6日 20:50 あさきさん
  • MAPセンサー交換&CustomTune導入

    GW入る前くらいに、し~たけさんと情報交換をさせて頂いている中で3bar MAPセンサーの話題に。そこから色々教えて頂きました。 MAPセンサーとはインマニの圧力計測して吸入空気量を計算するためのセンサーですが、純正センサーは2bar(Boost:100kPa)しか計れないみたいです。今、Dia ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年6月1日 22:49 scottieeさん
  • コード変更:Global Windows Open/Close動画あり

    確認車両: 2016モデル Limited 正規輸入 リモコンキーのUnlockを1回押し、2秒以内に再度長押ししてると窓が開きます。 リモコンキーのLockを1回押し、2秒以内に再度長押ししてると窓が閉じます。 ちなみにVWと同じ(笑) ゴニョゴニョしてメニューをInformation D ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2017年5月31日 23:41 あさきさん
  • Information Displayメニュー追加項目

    [DRL] DRLを有効にすると表示されます。 メニューから有効無効を設定できます。 [Lane Keeping Sys] ハードが無いので機能しませんがメニューは表示できます。(笑) [Lane Keeping Sys] ちなみにこんな選択項目が増えますが、選択はできません。 [Windows] ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2017年5月30日 22:45 あさきさん
  • コード変更:Equalizer

    確認車両: 2016モデル 正規輸入 標準の設定画面。 Equalizerが追加された画面。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月27日 23:31 あさきさん
  • コード変更:DRL

    言わずと知れたDRL。 KEN-EXP@さん情報ありがとうございます。 主な作業内容 1.メニュー操作できるようInformation Displayに「Daytime Lights」を有効化する。   →IPC 2.DRLを使えるように設定を変更する   →BCM 3.DRLをどのランプで灯 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年5月22日 23:05 あさきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)