フォード エクスプローラー

ユーザー評価: 4.35

フォード

エクスプローラー

エクスプローラーの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - エクスプローラー

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • エンスタ機能追加!(XLTグレード)

    全国オフの時に、厚かましいですけどscottiee さんにお願いして、コーディングして頂きました(^◇^;) XLT グレードには無いRemote Startの項目が出現!! 早速、エンスタを使用する為に必要となる、ボンネットセンサーと、4ボタンKeyを手に入れました。 4ボタンKeyについては ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 10
    2019年2月21日 19:25 k.speedexさん
  • コーディング始めました(^^;)

    KEN-EXP@さんに手取り足取り、教えて頂いて殆ど設定して貰っちゃいましたが💦 YouTubeで見つけたネタをして見たら、climateがステアリングスイッチで簡易操作出来るようになりました(笑) IPC720-05-01の最初の4文字をD8B8に書き換えると画像の様に操作出来るようにな ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2018年6月4日 21:24 kazu baggioさん
  • climate 復活ッッ

    とうとう復活ッッ!! たくさんの方から助言をいただいて、いろいろ試行錯誤して、とうとうClimate(温調機能)の操作ができるようになりました。  Scottieeさん、904さん、見ず知らずの僕のために色々調べていただいてほんとに感謝しています! 御覧のとおり、前回まで画面での操作を受付なかった ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年3月10日 15:56 terapinさん
  • コード変更:Global Windows Open/Close動画あり

    確認車両: 2016モデル Limited 正規輸入 リモコンキーのUnlockを1回押し、2秒以内に再度長押ししてると窓が開きます。 リモコンキーのLockを1回押し、2秒以内に再度長押ししてると窓が閉じます。 ちなみにVWと同じ(笑) ゴニョゴニョしてメニューをInformation D ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2017年5月31日 23:41 あさきさん
  • コード変更:Remote Start (実験)

    確認車両: 2016モデル 正規輸入 車外からリモコンキーでエンジンスタートするメニュー。 IPCをゴニョゴニョすると表示されます。 Remote Start内のメニュー。 各項目はbitで表示非表示できるようですが面倒なので一気に全て表示するように設定してみました。 リモコンキーで始動した場 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2017年6月6日 20:50 あさきさん
  • コード変更:Powerpoint Timeout(Cargo)

    この車両のシガーソケットは常時電源で、BatterySaverが働くまでに1時間くらいかかります。 リアのドライブレコーダーはカーゴー内にあるシガーソケットから電源を取っているのでとりあえず設定変更してみました。 資料に載っている設定値では通電が遮断されるまで32秒との事でしたが、実際は20秒く ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月28日 22:02 あさきさん
  • MFT V3.8

    MFT 本国サイトを確認するとv3.8がありましたので 早速アップデート Siri eyes freeが使えるようになりましたが、意外と不便 まずiPhone5s以上 Bluetooth接続 3秒以上コマンドボタンを押すとSiriが使えます。 スピーカーからはちゃんと日本語で聞こえます。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年10月7日 22:46 fuchiyさん
  • TPMS無効化

    OBD2アダプターを差し、ForScanにてBdyCMを読み込みます。 ※今回はAS BUILT Formatでない方 Tire Pressure MonitorがEnabledであることを確認します。 Disabledに変更します。 設定変更成功メッセージを確認します。 Disabledになった ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月5日 17:03 りょ~~~~ちんさん
  • SYNC2 software update (1/2)

    作業前にAuto Engine Offのチェックを外して無効にします。 ソフトウェアバージョンを確認するとCCPU S/W Versionが3.08.15128になっています。 ホーム画面に戻して、アップデートファイルを用意してあるUSBデバイスを車のUSBポートに挿します。 注意事項をSYNC2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月20日 14:19 あさきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)