フォード フィエスタ

ユーザー評価: 4.45

フォード

フィエスタ

フィエスタの車買取相場を調べる

燃費記録 - フィエスタ

フォード フィエスタの燃料タイプ別グラフ

MK VIIIやMK VI/Mk VIIなどの型式別に、ユーザーが実際に給油した平均燃費をグラフにしました。
ガソリン(レギュラー・ハイオク)、軽油(ディーゼル)などの油種別で燃費を比較してみませんか?
また購入を検討されている方は、ユーザーの実燃費を参考にしてみてください。

平均燃費記録

燃費別の投稿数をグラフにしています。
みんカラユーザーは大体どの程度の燃費で走っているのか見てみましょう。

レギュラー ハイオク 軽油 液化石油ガス
12.14km/L 12.74km/L - -

月別燃費記録

月別の平均燃費をグラフにしています。
夏のエアコン、冬の暖房でどの程度燃費が変わるかの参考にしてみてください。

フォード フィエスタの燃費の口コミ

みんカラユーザーが実際にクルマに乗ってみたレビュー(感想)を集めました。
街乗り、高速走行などの走り方の違いや、燃費の良い・悪いなどユーザーの生の声を見てみてください。

フォード フィエスタのボディタイプ別ランキング

フォード フィエスタが属しているボディタイプ(ハッチバック)の平均燃費ランキングです。
フィエスタの順位は何位でしょうか?
燃費トップの車種とフィエスタの前後の車種を表示しています。

「フィエスタ 燃費」に関する記事

「燃費向上に関する試行錯誤」「こうすれば燃費が改善した」や「こんなことをしたから悪化した」など、みんなの燃費に関する記事を探してみましょう。

  • どちらかと言うと良いが勝つ

    運転の楽しさ。 同乗者の苦情の無さ。 燃費の良さ。 マツダデザイン。 全てのそこそこ加減。 運転が楽しいが故のロール感。 たまにある排ガスの臭さ。 時速100キロ超えた辺りから燃費が悪くなる。 ホイールが重い印象。バネ下でのドタバタ感とコーナで切り初めのヨッコイショ感。直進安定はその分最高。グランドジャーニー特有? 歴代車での長所、短所をそれぞれ組み合わせたような車です。 操作性もそこそこ。 ...

  • 欧州フォードの重厚感

    高速安定性 5気筒ターボエンジンの音、トルク感 シートの座り心地 19インチホイールの迫力 バックギアに入れた時の警報音(何かに接触したときに音が時にきこえず、逆に危ない) 時代を感じる5ATのレスポンスの悪さ 燃費 ドアハンドルに解錠スイッチが欲しかった(キーレスなんだから…) 燃費や5ATなど言いたいことは色々あるが、抜群の高速安定性、重厚感、5気筒ターボエンジンのトルク感が欠点を補って余り ...

  • HANKOOK VENTUS S1 evo3 SUV 235/55R20

    結論から言うと、バランスとコスパに優れた満足度の高いタイヤです。アジアンということで賛否わかれるかと思いますが、メーカー伏せてブラインドテストしたら評価が高いのではないかと思います。以下、レビューです。 ホイール20インチ化に伴いタイヤの外径を純正19インチ時の730mmから766mmに変更しました。 全切りするとフロントインナーにソフトタッチします。ただし、同サイズの他銘柄ではかわすという ...

  • 欧州フォードの重厚感

    燃費や5ATなど言いたいことは色々あるが、抜群の高速安定性、重厚感、5気筒ターボエンジンのトルク感が欠点を補って余りある。フィエスタの軽快感とはまた違う、少しアメ車的な重厚感のある車です。 やはり欧州フォードは期待を裏切らなかった。

  • 約1年半乗った燃費

    今回給油して今までの燃費記録を見返してみました。 平均は13.5㎞とのことです。 みんカラはグラフが出るんですが、ほぼまっすぐ。 暑い時も寒い時も大体13kmちょっとといったところです。 私の使い方は毎日平日の通勤片道9㎞の往復と、2日に1回の短め(帰路含め20kmぐらい)。 遠出は嫁さんのプレマシーなのであまり行きません。 まぁ、私の住んでいるところは田舎なので、 私の下手な運転ではこん ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)