フォード フィエスタ

ユーザー評価: 4.45

フォード

フィエスタ

フィエスタの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - フィエスタ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • リアゲートダンパー交換

    モンロー社製です。番号:ML5651(@4,040) フィエスタは左右で2本必要です。 ダンパーの根本(上下)にスプリングクリップがはまっています。 スプリングクリップの中の様子(ボールジョイントにはまる部分)。 マイナスドライバーでクリップを少し浮かせるとクリップが広がり、すき間が出来ます(上の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月24日 16:55 ez30さん
  • リヤハッチ用ガスショック交換

    数年前から、リヤハッチの開閉が重くなり始めて、最近ではいつの間にか落ちてきてしまうほどになってしまったため、部品を取り寄せて交換いたしました。 部品の入手には、FLCフォード・四日市さんにお世話になりました。 並行輸入車であるにもかかわらず、大変親身になって対応して頂きました。 交換作業自体は簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月3日 07:14 すら@さん
  • レーダー探知機買替え

    Yupiteru A350Alpha(Web専売モデル・レーザーオービス対応) 今まで使っていたレーダー探知機は、2013年6月購入なので、丸7年くらい使っていた、もう元は取れたでしょう。 レーダー探知機は、不慣れな都市へドライブに行った時に、警告を発してくれるので、助かります。 待ち受け画面のデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月19日 22:21 すら@さん
  • 室内灯の掃除

    家のシーリングライトもそうやけど何処から虫が入るんやろ? フレーム・本体共にツメで掛かっているだけなので引っ張れば外れます。 レンズカバーも同じく外せば、侵入者を排除できます。 引っ張り過ぎて配線をちぎらない様に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月17日 09:12 Blue Lagoonさん
  • ドアサッシ(インナー)艶消し黒シートラッピング

    ムーヴの時は塗装しましたが今回は艶消し黒ラッピングします ドア内張りの隙間から見えるボテー色のシルバーが気になっていました ウェザーストリップを外してシートを貼り付けて行きます 満足です。 今回はフロント左右のみ作業、リヤは後日。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月10日 23:06 だい33さん
  • 諸々交換

    10200km ・カーペット ・節度がなくなったエアコンスイッチ ・固着気味だったクルーズコントロール 交換。親切に対応して貰いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月26日 18:25 てぃむほーとんずさん
  • 運転席、助手席フットライト

    フィエスタには純正でフットライトが装備されていますが、ドアオープン時のみ点灯。 夜間の運転時にも足元にアクセントが欲しいなと思い、フットライトを付けました。 助手席側です。 例によって、作業中の写真がありません(笑) エーモンのRGB3連フラットLEDを使用し、水色に光るように配線したはずなのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 07:49 komahさん
  • グローブボックスの変形⁈

    グローブボックスの右側が閉まりきっていない⁈ 夜にイルミが点灯すると中のエアバックOn-Offキースイッチが見える^_^; 隙間から覗くと、グローブボックス内の照明が消灯していません( ゚д゚) 明日ディラーで診てもらいます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月23日 14:50 サスケ モモタロウさん
  • フロントルームランプユニット リフレクター追加(後編)

    交換したバルブには大満足だったのですが、以前経験した『ルームランプ点灯中、ワイヤレスキーの反応が鈍くなる、あるいは反応しない、SYNCのモニターにキーが無いとメッセージが出る』が再発。 前回は無極性LEDが原因で、GND不良からワイヤレスキー受信回路に悪影響があるのだろうという結論になり(フロント ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月21日 18:24 ちんちらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)