フォード フィエスタ

ユーザー評価: 4.45

フォード

フィエスタ

フィエスタの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - フィエスタ

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • 吸マニからのWACO's RECS処理 

    吸マニ側ポートにRECSの注入配管を接続。ブレーキフルードタンクが近くにあるため、作業性は良くないが、吸気ダクト等は外さずにできた。 RECS 100cc使用で5500円(税込) 吸マニ側のポートは、ブレーキフルードタンクよりも奥にある。 Fiestaの吸マニからのRECS注入をWACO'sショッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月4日 22:34 K.AOKIさん
  • プラグ品番確認

    Ford HYFS-093-YEC 14mmのソケットで外せます。 車検の次いでにプラグソケットのサイズを聞いたら16か14と言うので16はミラと一緒で適合しないのは確認済みなのでアストロプロダクツで14mmのプラグソケットを買って来て外してみました。 各メーカーの対照品番はその内調べたいと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 20:25 Blue Lagoonさん
  • 12ヶ月点検

    EFM2016に向けて、フィエスタの12ヶ月点検をしました。 コンピューター診断は無し。 特に異常なし。 整備料 約18000円くらい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月4日 01:05 すら@さん
  • エンジンチェックランプ 再点灯

    先日、エンジンチェックエラーの原因であるO2センサー触媒の前側を交換しましたが交換から2週間、走行距離500kmでまさかの再点灯!交換しなかった後ろ側のO2センサーが不良になったかそれとも交換した部品が不良品だったか? それ以外の要素も考えられますがとりあえず近日中に再度ダイアグチェックをして不具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月6日 17:03 ghiaさん
  • (覚え書き)エンジンが1気筒停止

    いつもどおり、覚え書きです。 出先からの帰りにエンジン音がおかしくなったことに気づきました。 明らかに高音化しています。 いったん停止してボンネットを開くと、 アイドリング音が4発じゃないことに気づきました。 まぁ、ボフボフ言うんですね。 2-1、2-1、と燃焼するもんですから。 そのまま、閉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月23日 00:14 Henly Mineさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)