フォード フィエスタ

ユーザー評価: 4.45

フォード

フィエスタ

フィエスタの車買取相場を調べる

コーティング - 整備手帳 - フィエスタ

トップ カーケア コーティング その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ノックスドール施工

    下回りの錆が徐々に出始めて来たので予防的に実施しました。本当は新車時にやるのが良かったですが。 北海道は融雪剤の影響が強いので気をつけたいところです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月27日 20:48 野良猫好きさん
  • テマトラン・カバー交換

    前回の交換は、2014年2月だから、あれから6年ほど経って、もうカバーもボロボロになっていました。以前ポールなどの補修もしましたが、設置してから約10年にもなると、根本的な補修が必要になってきました。 いつもの手順で、作業自体は馴れたものですw 今回は、ポールも新品に交換しました。なんと、以前は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月16日 12:40 すら@さん
  • 1年コーティング+フロント撥水加工

    1年コーティング+フロント撥水加工+内装の掃除を施行しました。 物の見事に光っています。 これで¥16100(Sサイズ) このあたりは、家の近所なのですが農業専用地区といって、高い建物が全くないので、記念撮影の時には必ず来ます。 車の通行もほとんど無いので、道の真ん中に脚立立てても全然大丈夫です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月7日 19:41 すら@さん
  • ボディーの鉄粉取りと樹脂部分の保護

    ネンドクリーナーでボディに付着した鉄粉の除去。 垢すりみたいに鉄粉等がよく取れます。 バンパー等の樹脂部分が一部色褪せ始めてきてますますので、市販の保護クリーナーにて補修。 オートグリム製は値段は少し高めですが、他のに比べ量が多いのでその事を考えたら、一番安いのでは。 施工箇所① 念の為にマスキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月3日 12:56 naokichi-1.0Tさん
  • 樹脂部分ツヤ出し補修

    樹脂(無塗装)の部分が白化しかかってる部分がありましたので、カー用品店で市販されている樹脂のツヤ出し液にて補修しました。 ドアミラー部分(左右共) 念の為にマスキングテープにて養生 ルーフアンテナのアンテナベース部分 ルーフアンテナ (純正オプションのショートアンテナ) ルーフ部分(左右共) リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月29日 17:39 naokichi-1.0Tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)