GM ポンティアック・ファイアーバード

ユーザー評価: 4

GM

ポンティアック・ファイアーバード

ポンティアック・ファイアーバードの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ポンティアック・ファイアーバード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • トランザム、定期メンテ実施!

    トランザムの定期メンテをしました。 定期メンテといってもKUREスーパー5-56を指すだけですけど(;’∀’) 通常のタイプよりパワフルと書いてあったのでつい買ってしまいました!! 旧車の先輩から「古い車は稼働部分がさびてくると動きが悪くなり、音がしだすと削れていくので長く乗るためにやってお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月13日 21:32 レヴァンティンさん
  • トランザム:スキャナー診断

    一度やってもらいたかったと思っていたのでした。 プラグがスパークした形跡があるのは、前回交換しているので、その前にでていたのか、その後なのか? OK DRIVEとありますので、走行は問題ないようです。 他の画面もこんな感じですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月11日 12:00 ひろ@横浜さん
  • 電動オープン(室内)

    以前の室内写真をとっていないのですが、以前は、ホロ骨がみえていました。 今回は、フリース調の記事で覆われています。 後部窓のところ。 後部座席脇の機関部分が見えるのは、隠すこともできないので、そのままです。 でも、4人フル乗車ってないと思うので、気にしない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月11日 10:00 ひろ@横浜さん
  • 電動オープン(外見)

    クローズしたときですが、違和感ないです。 オープンにしたときの写真 横から もう一枚 参考までに以前のクローズ状態 国道15号線で、オルターネータ故障のとき、エイブルさんにローダーで引き上げてもらうときに撮影。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月11日 09:55 ひろ@横浜さん
  • 電動オープン(細部写真)

    クローズしたときに、接点がない、部分がばたつかないように、ボタンを一つ追加。 緊急時につけていなくても時速80キロまで問題なさげですが雨漏りとかの対策にもなるので、追加してもらいました。 ボタンをはずすとこんな感じに受けフック。 折りたたんだ幌部分。 キレイにたたまれていました。 内側の素材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月11日 09:44 ひろ@横浜さん
  • 電動オープン(機関部分)

    油圧モーターは、トランクに設置されました。 となりにあるのが、リレーでこれを追加することで、電動オープンクローズの速度をやや早めています。 それにしても大きい。 トランンク内は、段差があるので、機関部分を下にいれて、あたらしく、カバーを作ってもらいました。 かなり便利になりました! これが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月11日 09:33 ひろ@横浜さん
  • ホロ電動化(現在の動作)

    ホロ電動化の静止画です 閉じていくところ 閉じました☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月21日 19:54 ひろ@横浜さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)