GM ポンティアック・ファイアーバード

ユーザー評価: 4

GM

ポンティアック・ファイアーバード

ポンティアック・ファイアーバードの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ポンティアック・ファイアーバード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • クラウンUZS131メーター再稼動

    UZS131のメーター 新しいダッシュにいれるか検討していて、とりあえず灯がはいったのでした。 配線も全部確認して、いいぢゃない?コレ。 もともとはコレ。 オークションにだしたものの、売れなかったからまだ手元にあった。笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月31日 16:35 ひろ@横浜さん
  • ナイト2000 ジュピター製メータパネル

    ジュピター製内装の室内点灯画像です。 (車載ではないです) 左側 スピードメータ、オドメータなどがあります。 右側 タコメータがあります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年3月9日 22:39 ひろ@横浜さん
  • ナイト2000 マークス製メータパネル

    マークス製内装の点灯画像です。 左側 スピードメータ、オドメータなどがあります。 右側 タコメータがあります。 テルテール デジタルコンパス NUMLIC カウントダウンLED LED数数え始めました。 スピードメーター http://minkara.carview.co.jp/userid/1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年3月9日 22:48 ひろ@横浜さん
  • カウントアップ(笑)取付

    ナイト2000パーツのおもちゃみたいなLEDですが、 カウントアップしていくのです。 台座を加工して、取付。 スタートスイッチは、同じような色でよいかなぁと、適当。 台座の加工など、ナイト2000はほとんど手創り品です。 (^_^;) これがあって、どうなるの? ってことはなく、単なるオモチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月13日 19:54 ひろ@横浜さん
  • バッテリー交換後のインパネ画像

    バッテリー交換したものの、オルタの充電能力も低下? 結局アルファードとつなげてエンジン始動でした。 その後、少し走行して帰宅後の写真。 ODOも、トリップも初期化され、、またまた新車?(笑) 電圧もあがって、一応OKみたいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月27日 10:21 ひろ@横浜さん
  • 二代目ダッシュ取付中

    現在の状態(まだ途中です) まだ途中ですので、また後ほど

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月16日 19:24 ひろ@横浜さん
  • ナイト2000インパネオーバーレイ ver3作成

    パソコンが変わってしまって、以前つくったオーバーレイのトレースもすでになく、今回は、プロが採寸したCAD図面をもとに、制作です。 文字の部分のみ、イラストレータでシールを作成。 前回作ったオーバーレイはOHPシートが湿気などで滲んでしまいました。(@_@;) 仕方ないです。 プロに依頼して、C ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年11月30日 18:59 ひろ@横浜さん
  • VOLVOのライトスイッチ加工

    ボルボのスイッチは、コンピューター制御だったのを、基板、中身ばらして、加工してもらいました。 光ところがもともとLEDだったので、配線、基板、スイッチの変更を行っています。 ポジション点灯 フォグ(2灯) フォグ(4灯) 純正ライトの位置は、ここ。 ダッシュに隠れているメイン。(矢印) フォグは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月23日 10:37 ひろ@横浜さん
  • エアコンパネルLED化(ソケット使用)

    エアコンパネルはそのままLEDをつなげていたのを、T5のソケットを見つけ、サービス性もあるからと変更。 全体はこんな感じ。 もともと、抵抗は配線側にあったので、LEDをはずしてソケットをいれるだけです。 T5はこんな感じ。 前回より少し明るくなったのか? あまりかわらないのか? (^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月12日 12:27 ひろ@横浜さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)