GM ポンティアック・トランザム

ユーザー評価: 3.37

GM

ポンティアック・トランザム

ポンティアック・トランザムの車買取相場を調べる

マジ乗りて~ - ポンティアック・トランザム

 
イイね!  
kazu

マジ乗りて~

kazu [質問者] 2006/02/26 18:05

っつうか俺くじ運ないんだよな~
みんなどんな所を気をつけてるんですか?

やっぱり皆ナイトライダー世代っス?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:119673 2005/12/17 08:50

    マーアメ車はやっぱパワーアルッスヨネー

  • コメントID:119672 2005/06/18 14:07

    データは67年
    エンジン 4サイクル
    冷却方式 :水冷
    シリンダー配置 :V型
    気筒数 :8
    バルブ形式 :OHV
    排気量(cc) :6558
    最高出力(PS/rpm) :330/5200 (SAE)
    最大トルク(kgm/rpm) :56.7/3600 (SAE)
    燃料供給装置 :キャブレター
    キャブレター数 :1

    ボディ
    構造 :モノコック
    ドア数 :2
    ボディ形状 :クーペ
    全長(mm) :4976
    全幅(mm) :1845
    全高(mm) :1310
    ホイールベース(mm) :2746
    トレッド前後(mm) :1500/1524
    車両重量(kg) :1518
    乗車定員(名) :4

    駆動系統
    エンジン搭載位置 :フロント縦置
    駆動方式 :FR
    変速機 :3速AT フロア

    性能
    最高速度(km/h) :170

    シャシー
    Tスペンション 前 :独立 ダブルウィッシュボーン コイル
    サスペンション 後 :固定 半楕円リーフ
    ブレーキ 前 :ドラム
    ブレーキ 後 :ドラム
    ステアリング :ボール循環式
    タイヤ :E70-14


    どこの国のエンジンも乱暴に扱えば寿命が短くなるし丁寧に扱ってメンテナンスもしていれば寿命が延びる。アメ車のエンジンは丈夫なのでメンテ次第で30万キロ近くは乗れる耐久性を持ってます。故障は電気系やその他の部品の品質と耐久性の問題。エンジンそのものは壊れないです。

  • コメントID:119671 2005/06/18 02:45

    カマロとシャシーコンポーネンツを共用するのがポンティアック・ファイアーバード
    1983年のモデルチェンジでFボディーとなるトポンティアック・ファイアーバード・シボレーカマロのホイールベースは101インチ。
    グレードはベースモデル、S/E、トランザムの3種。
    1983年当初の標準エンジンは151CI/Cubic Inch 直列4気筒OHV(90PS)
    オプションで173CI V型6気筒OHV(105PS)
    トランザム用として305CI V型8気筒OHV(145P)


    1987年からは車名としてのトランザムは無くなったが、これはフォーミュラとGTAがオプションパッケージとなったので消滅ではなく変更だ。
    ファイアーバードは1991年から新たにコンバーチブルをバリエーションに加えた。
    最終モデルとなったのは1992年。
    この時点で最強エンジンは350CI V型8気筒OHV(240PS)だった。変遷は、基本的にカマロに準じていた。


    1983年型
    エンジン
    種 類 :ガソリン 4サイクル
    冷却方式 :水冷
    シリンダー配置 :直列
    気筒数 :4
    バルブ形式 :OHV
    排気量(cc) :2474
    最高出力(PS/rpm) :90/4000 (SAE)
    最大トルク(kgm/rpm) :18.5/2400
    燃料供給装置 :キャブレター
    キャブレター数 :1
    過給装置 :─


    ボディ
    構造 :モノコック
    ドア数 :2
    ボディ形状 :クーペ
    全長(mm) :4820
    全幅(mm) :1828
    全高(mm) :1265
    ホイールベース(mm) :2565
    トレッド前後(mm) :1542/1539
    車両重量(kg) :1350
    乗車定員(名) :4


    駆動系統
    エンジン搭載位置 :フロント縦置
    駆動方式 :FR
    変速機 :4速MT フロア

    サスペンション 前 :独立 ダブルウィッシュボーン コイル
    サスペンション 後 :固定 4リンク コイル
    ブレーキ 前 :ディスク サーボ
    ブレーキ 後 :ドラム サーボ
    ステアリング :ボール循環式 パワー
    タイヤ :P195/75R14

  • コメントID:119670 2004/11/11 22:40

    乗りテーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    でもいろいろ気になるよなぁ~ 
    情報少ないし やっぱり維持費が正確にどれぐらいかかるか
    知りたい。
    てかここの板死んでるなぁ・・・
    誰かポンティアックマニア!よろしくーー
    純粋にかっこいいよねぇ~

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)