ハーレーダビッドソン ストリートグライド

ユーザー評価: 4.67

ハーレーダビッドソン

ストリートグライド

中古車の買取・査定相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ストリートグライド

トップ カーケア

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 00:05 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 静かな迫力を持つ、ツーリングモデル ハーレーダビッドソン ストリートグライドのガラスコーティング【リ

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! ハーレーダビッドソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月14日 16:57 REVOLTさん
  • オイル交換

    雪も溶けて仕事もようやくひと段落したのでバイクを出してオイル交換。 いつものようにエンジンオイル、ミッションオイル、プライマリーオイルを交換していきます。 毎回、オイルエレメントはこのメッキカバーを外さないと取れないので面倒臭い。 プライマリーはエアーで吹いて中をできるだけ抜きました。 去年はたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月10日 21:39 アル助さん
  • ポリッシャー掛け

    前から磨き用に買ってあったアストロプロダクツのダブルアクションポリッシャー。 やっと暖かくなったきたのでそろそろ出番。 コンパウンドはソフト99のシリーズの3000と9800を使用。 コンパウンドの3000にはこのスポンジ 9800にはこっちのスポンジを使用。 バイクは磨く面が少ないからリョービの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月2日 20:54 アル助さん
  • タイヤ硬化防止剤除去

    GWなのに自粛中なので走りに行けない。 なのでメンテナンス強化週間。 フロントタイヤを21インチに変更した際にタイヤも新品なので硬化防止剤が。 まずはbefore。色が違って真ん中しか取れてません。 これが雨の日に滑る。 なのでこれを取ります。 使うのはこれ!クレンザーとタワシ。 水をかけてクレン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 14:55 アル助さん
  • 備忘録ミッションオイル交換

    ミッションケース底面のドレンを抜き取ります。 2009年〜2013年車はこの位置。 フレームの中心から右側に穴が有って下から覗き込むとドレンがあります。 ドレンは磁石タイプでドレンを外したら鉄粉を拭き取って綺麗にして戻します。 何回かに一度はオーリングも交換。 ちなみに今回はオーリングはそのまま戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月17日 22:53 アル助さん
  • 備忘録プライマリーオイル交換

    プライマリーケースの底にあるドレンを外します。 工具のサイズはインチの5/8のボックス トルクスを5本抜き取りプライマリーケースカバーを外します。 ドレンにシールテープを巻いて戻し、専用ジョウゴでプライマリーオイルを注入して終了。 概ね1本まるまる使用しました。 クラッチダイヤフラムの下面までオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月17日 22:49 アル助さん
  • 備忘録エンジンオイル交換

    まずはエンジンオイルの赤丸部分のドレンを取ります。 工具サイズ5/8インチ 次にゲージ付きのフィラーキャップを外します。 次にオイルが抜けたら、これを使ってエレメントを抜き取ります。 オイルエレメント。 ドレンはOリングを交換します。 あとはフィラーキャップのところからジョウゴを使ってエンジンオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月17日 22:44 アル助さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)