ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるダイナ ローライダーオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

ぶらっくあっちゃんさんのダイナ ローライダー
ダイナ ローライダーのおすすめカスタムパーツ
ダイナ ローライダーでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
ダイナ ローライダーのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでダイナ ローライダーのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
ハーレーダビッドソン(純正) 13キャストホイール
純正の13キャストホイールを入手したので暖かくなってきたら交換する予定
9キャストは高くて手が出せない😅
ダイナ ローライダーのフロントリップ・ハーフスポイラー
ダイナ ローライダーをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
CHELHEAD ヘッドライト フェアリング ウインドシールド(ビキニカウル)
2020年モデルのローライダーSっぽいクラブスタイルのビキニカウルに替えました。
こうして改めて見るとショックを短くしたラインからシートを経てタンクアップしたラインのトップ部分にカウルがマッチして、なかなか引き締まって見えてお気に入りです。 -
Harley-Davidson Detachables Quarter Fairing Kit
Harley-Davidson純正オプションの「Detachables Quarter Fairing Kit」+「LAMINAR FAIRING LIP」です。
国内での入手は、ほぼ不可能なので個人輸入しました。
$1=¥80くらいだった頃に購入したので金額は忘れましたが、かなり安く購入できた記憶があります。
昨年、箱根の峠でコケて塗装がボロボロになってしまったので
今回、再塗 ...
ダイナ ローライダーのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はダイナ ローライダーのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
SUNDANCE ローライダーヘッダース
ローライダー乗りが初代原点回帰とばかりに最終的に行き着く、車名を冠した逸品にして念願のサンダンス製ローライダーヘッダース。
通算5本目のマフラーにしてゴールに辿り着いた感があります。
エキパイの曲線美にエンドのグラマラスな形状がとても迫力があります。
ラバーマウントの荒々しい鼓動が相まってダイナ本来の味わいを最大限引き出す考え抜かれたマフラーですね。
そのままだと抜けが良すぎるのでインナー ... -
HARLEY-DAVIDSON 北米仕様 スリップオンマフラー
大人しい音に不満で、新入社員当時住んでいた寮から出た2000年頃に純正から交換(記憶曖昧かもw)
純正に比べて直管ではないもののインナーバッフルがない状態なので音はかなり大きくなりタイミング変えなくても3拍子奏でるようにもなりました。
しかもこのマフラー実は北米では純正ということで暫くはそのまま車検に通っていたんですが、2002年の排ガス規制+騒音規制で近接測定で99dbから94dbに引き下 ... -
ハーレーダビッドソン(純正) ダイナローライダー(TC88)純正マフラー
おおよそハーレーとは思えないほど、とっても音量が大人しいマフラー
まるで国産のバイクに乗ってる感覚でライディングスタイルまでもが変わるのは不思議ですね(^^;;
吹けは意外にも悪くないですが、バッフルでかなり抑えているため、その分車体への振動はそこそこ大きいです。サイレンサー連結ステーを外しているので、もしかしたら付けると収まるのか?!
1999年新車当時に住んでいた寮の関係から2年くらい我 ... -
APR DOUBLE HEAD スリップオンマフラー
車検の時にサイレンサーだけ替えられるようスリップオンタイプをチョイス。
適度な音量で重低音が響くところがGOOD
本体はステンレス製でエンドキャップ部分はアルミ製。
通算4本目のマフラーになります。
しばらくはこれでいきたいと思います。
◆マフラーを替えた理由
前に付けていたバンスのマフラーは大変お気に入りだったのですが、唯一不満だったのが爆音で特に家から出す時と帰って家の駐車場に入れるまでの ...
ダイナ ローライダーのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。ダイナ ローライダーのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
ハーレーダビッドソン(純正) LEDヘッドライト
これまで社外品の安いLEDヘッドライトを数年間装着しておりましたが、あまり明るくなく、車検のたびに純正のハロゲンに交換していたのですが、この度ついに純正の車検対応品を購入、取り付けました。お値段はまぁまぁしましたが、デザイン・明るさともに大満足です。
-
JuwelMetal LH-445WC
旧車の雰囲気を壊さない、電球色のLEDです。カットラインもしっかり出ていて◎
H4球から変更しましたが加工は不要でした。
光量UPで夜間走行での視認性が上がりました。
ただし、きちんと光軸調整は必須です。 -
ノーブランド LEDヘッドライトユニット
純正品は高くて躊躇しましたが、安くてデザインもカッコいいのがAmazonで見つかったのでついうちポチりました。
取り付けには少し苦労しましたが何とか装着。
なかなかカッコいいですね。
照射範囲が意外と狭いので、見た目ほど明るくないのかもしれませんが。 -
ハマモト ヘッドライトコントロール
常時点灯式のヘッドライトをスイッチオン時にライトオフしておくアダプターです。
エンジン始動後にライトオンしてバッテリーへの負担を少なくします。
1度点灯させるとスイッチオフまでは消灯しません。
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
ダイナ ローライダーのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ミラジーノ CDオーディオ キーレス 盗難警報装置(広島県)
44.8万円(税込)
-
三菱 RVR 未使用 クルーズコントロール 11インチナビ(愛知県)
285.8万円(税込)
-
トヨタ ist 純正ナビ HID スマートキー ETC AW(埼玉県)
79.9万円(税込)
-
三菱 シャリオグランディス (大阪府)
81.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
