ハーレーダビッドソン XL883N

ユーザー評価: 4.79

ハーレーダビッドソン

XL883N

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - XL883N

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ハンドル&ライザーと低いスタイルについて

    エイプ等、アップハンドルが主流のハーレーのカスタムにおいて、あえて自分のような低いスタイルを造ろうとしている方も少なからずいるかと思います。 しかし、カフェスタイルのようなセパハン、バックステップは非常に身体に負担が掛かります、僕のような腰痛持ちにはキツい… 長距離ツーリング等は敬遠してしまう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年10月5日 15:33 mirok36さん
  • ウィンカーエクステンションキャップ取り付け

    ハンドルの作業をする時は、車体が垂直になってる方がラクなので、アストロプロダクツ製のスタンドで車体を固定します。 作業をする時は邪魔になりそうなものは先に全部外しておいた方がやりやすいです。 今回はハンドルを外すのでメーターも外してみました。 ハンドルやグリップを外す前に、養生テープを貼ってマジッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月17日 19:19 乙コロさん
  • 久しぶりのカスタム!

    ウィンカーを小さい物に変えました! これは外したリアウィンカーです。 作業後で取り付けは終了してます^_^ 純正に比べるとかなり小さくなりました! 小さいですがちゃんと見えます。 こちらはリア側で赤丸がウィンカーです。 こちらも小さいですがケラーマンとかに比べると大きいです。 テールランプもつけま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月11日 10:30 mikumikuuuuさん
  • S&Sブローバイホース交換

    ティアドロップ取付してから1万km以上… 何やらシリンダーヘッドにまでオイルが… ホース外してみると細かいオゾンクラック的なヒビもチラホラ ハイ!揃えました♪ 各種パーツ そのまま取付するとホースがちと長いのです! 綺麗なS字を描くようにカットします ちゃんとパッキンの芯出ししながら締め上げ ホー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月24日 11:52 to--ruさん
  • フォークブーツ塗装

    変色しているフォークブーツを染めQで塗装しました。 黒が復活しました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月17日 15:43 米農家さん
  • 883の納車整備

    嫁さん用に買ってあげた883の整備をしてあげます。 前オーナーは車検の時にオイル交換したと言っていましたが、前車検って言うと1年半以上経っています😅 ハーレーは初の整備となります。 オイル交換とプラグ交換もしようと色々購入しました。 スパークプラグ交換 プラグも錆が出てたので交換しようと思った ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月13日 18:17 のりっくT Tさん
  • 自作フューエルボトルステー

    まずは完成写真から。 ロングツーリング時にエンストと言う恐怖に襲われたことがあり、携行ボトルを持っていた方が安心だなと思っていました。 ただ、ボトルを何処に? サドルバッグに入れるのは嫌だし、サドルバッグに付けるのも嫌。ソフテイル系の様にスイングアームに付けることもできない為、色々考えていました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月18日 23:54 Maki@BLACK-LAB ...さん
  • タンクアップマウントステー製作

    これが こーなったのさ! 間違い探しみたいなもんさ どーゆーあんだすたーんど?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年7月4日 21:38 aguriさん
  • 油温計取り付けとブラックアウト

    オイルタンクキャップを油温計付きの物に交換する際にブラックアウトします。 取りあえずバラします タンクベゼルの部分もシルバーなので外して軽く足付けします。 塗ります。 乾いたら磨いて組み立てます。 ベゼルも取り付けます。 外す際にツメが折れたのでホットボンドで無理やり付けますw 完成です。 一体 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月10日 21:46 カプリコさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)