おはようございます。
私は現在マイカーを探しております。
条件としては“運転して楽しい”“保険料含め維持費が安い”の2点で検討中です。
維持費と軽量からくる楽しさを考えると軽が魅力的でコペンの新車。
4人乗れる実用性、そして高出力にも関わらず(憧れのVTEC)燃費の良さを考えるとCL7のユーロRになります。
そこでユーロRにお乗りの先輩方にお伺いしたいのですが、年間の維持費(ガソリン代を含まない)や車検代は如何ほどでしょうか。
ご教授よろしくお願い致します。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- アコード
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
CL7の維持費 - アコード
CL7の維持費
-
-
保険料は個々で、車種、年齢や割引率など条件が違うので割愛。
ちなみにネットなどで一度に数社の保険料が取れますよ~
その後のセールスDMがウザイデスが、、、
うち、軽ターボ(レギュラーでリッター12~13km)とユーロ(ハイオクでリッター11~12km)利用中です。
車検で
両者別段悪いとこなければ
車検は軽は5~6万くらいと聴きました?
2Lのユーロなら12~3万くらいじゃないですかね?
まだ車検きてないので???すんません。
(重量税が軽8,800円(2年)、ユーロ37,800円(2年))
その他購入時の、自動車取得税に消費税が(--;)
ちなみに毎年4月あたりにくる自動車税、軽が7,200円、ユーロが39,500円です。痛いです。(W)
維持費 ナ比較すると、絶対軽ですね(--;)
タイヤや部品代も比較にならないほど軽が安価です。
ガソリンのレギュラー仕様も、、、
ちなみにユーロRの性能を存分に楽しめるとこは中高速の多いサーキットがメインになると思います。
低い速度域でも(街中など)ベタ踏みできて楽しいのはコペンじゃないかな?
長距離を多く乗るなら軽は厳しいです。
ユーロはかなり静かで快適です。
あと、二人乗りコペンとユーロの積載製で ヘ比較にならないですね
ユーロのトランクと後部席はかなり広いです。
ユーロは所有満足度高いですが、コペンも軽の中ではそういった部類ですし、迷いますね?
大きな買い物ですので、予算や今後の出費など含めて要検討ですね。
ユーロはいじらずに充分速く、別途オーディオがいじるのやっかいです(W)
コペンは予算上でも、かなりいじって遊べそうですね?
あまり具体的じゃありませんが、参考なればm(--)m
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ アコード 12.3型ホンダコネクトディスプレイ 禁煙車(静岡県)
424.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
294.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
370.2万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 衝突軽減 ターボ(三重県)
242.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
