ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンオイルライン洗浄&エンジンオイル交換

    (ディーラーチラシ) 走行距離からして必要ないとも思ったが、前オーナーがどのようなオイルをどのような頻度で交換していたか分からなかったし、年数の割に走行距離も短く、車の各所の状態から無頓着でオイル交換もサボってそうな気がしたこともあって、ディーラーの口車に乗ってやった。長く大切に乗りたいし。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 01:00 はりこのとらさん
  • 添加剤 その3

    パーツレビューにも書きましたが、オイル交換後しばらくたって何を入れようか悩んでとあるお店に入ったところ、そのまま迷いがなく2点購入してしまいました。 因みに、右の方は前のオイル添加剤の時を入れようとしたときに気になっており、訪れるときによって売り切れになっていることもありました。 夏頃に入れた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月17日 23:54 Yoshi@stgvtcさん
  • アクセルワイヤー注油

    アクセルワイヤーの滑りがイマイチ悪く感じたので注油作業です。 ワイヤーを外すのは簡単です。 しかし今時の車は電子制御アクセルなのでアコードのようにワイヤーはもう珍しい!?(^_^;)。 ダイレクト感あって個人的にはワイヤーアクセル好きなんですがね~。 この部分に注油。 ん~多少はアクセル操作滑ら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月27日 22:51 downslopeさん
  • 消耗品交換

    S.T.A.さんにてエンジン回りの消耗品を交換しました。 マウントも交換したのでエンジンの振動が減り、ミッションの入りが良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月16日 21:07 しゅーcl1さん
  • バルブクリアランス調整(その2)

    (続き) ロックナットを緩めてマイナスドライバーでスクリューを回しロックナットを締めつけて完了なのですが、これがなかなか難しくロックナットを締め終わった段階でせっかく調整したクリアランスが狂ってしまっていることがよくあります。 私は ①シックネスゲージを挿したまま、ドライバーでスクリューを軽く止ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月8日 22:29 yatti@inline4さん
  • バルブクリアランス調整(その1)

    「10万キロを超えたらやろう」と思いながら延び延びになっていた、バルブクリアランスの調整を行いました。 バルブクリアランスは動弁系の熱膨張を吸収するために設けられておりますが、経年による摩耗などで広がってしまいますので調整が必要になってきます。 サービスマニュアルにしたがって作業すればいいのですが ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年5月8日 22:27 yatti@inline4さん
  • RECS

    RECS施工後のフューエル1とプレミアムパワー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月26日 19:20 山ちゃん@ZC33Sさん
  • カーボン除去クリーナーで候補が・・・

    画像はホームページから引用させていただきました。 しばらくワコーズのものを使おうとしたのですが、色々なお店を徘徊していると見つけてしまうものですね(笑) 連続投入したこともあって、2回目には燃費が伸びていたので定期的に入れるカーボン除去クリーナーに検討してみたいと思います。あと、これも入れた直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 22:28 Yoshi@stgvtcさん
  • 次の添加剤レビュー

    オイル交換後に投入してみました。 パーツレビューにも書きましたが、エンジンが交換前より静かになりました。 これを含めて2種類の添加剤入れてきましたが、2種類とも効果が少なからず実感できました。どれがいいとか比較は難しくなりそうですw 強いて言うなら、こちらの方が手に入りやすいのかなと思いました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 01:22 Yoshi@stgvtcさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)