ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ルームランプLED化

    カーテシに合わせて面発光LEDに交換しました。サイズは全て同じT10のサイズ兼用フェストン球です。 純正球と比較。 左右に一つずつなので左右に開くようにやや斜めに取り付けました。リフレクターがないので面発光LEDは効率良いですね。 純正との点灯比較。写真では分かりにくいですが光量も上がり、白く明る ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月14日 20:45 ゆうやCL7 ZWR80Wさん
  • ドアロックアクチュエーター モーター交換

    皆さんこんばんは。ゆ~です! アコード一発目は アコード、トルネオなどのオーナーさんなら一度は体験したことがあるのではないでしょうか? キーレスを使ったときに作動音はするけどもロックしないorロック解除されないという事案が そして直すとなるとアクチュエーターごと交換することに ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年4月19日 21:57 ゆ~:紫さん
  • ドラレコ&バックカメラ取り付け(仕上げ)その1

    昨年の年末に取り付けたが、とりあえずの配線とバックカメラは未取り付け状態になっていた。やっと寒さも和らいできたのでいよいよやる事にしましたよ。 2016年2月27日、まずは配線の整線をしました。車内はこんな感じです。電源とGPSとリアカメラの3本のケーブルを本体へ這わすので、本体から左右に振ってあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月13日 08:29 chabo23さん
  • LEDイルミ追加

    今回は前の方をちょっと追加しました!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月22日 12:19 タコたこさん
  • オルタネーター交換

    前日の夜に逝ってしまった(´・ω・`) ご近所の整備士さんに急遽お願いし、その日のうちに交換修理。距離103,461km。カーセンサーアフター保証のおかげで5万円余りの修理費がゼロ。バッテリー交換は案の定対象外で再充電で対応してもらった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月21日 09:05 chabo23さん
  • スターターモーター交換

    スターターモーターを新品に交換するとパーツ代だけで6万円近い金額になるのでリビルト品で依頼しました。 スターター(リビルト) 部品代 24,624円 工賃 11,664円 お買い上げ日より2年間または走行距離4万kmまでの保証が付きます。 108,936kmで交換~!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月11日 12:10 海風.さん
  • 自作後方警光灯動画あり

    パトカーや警護車についてるやつです。 街灯の少ない峠等で事故ったり、救護する時の追突防止用として使えると考えました。 フラッシュサーキット typeB を使うと簡単に出来ます。 トランク灯から伸びている配線の白が+で、赤が-です。 +は常時電源で、マイナスが通電しないかでトランク等を制御しているの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月11日 01:15 DAITENさん
  • セルモーター交換

    110123にて交換 部品37800円、工賃12960円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月27日 02:11 飛翔白麗さん
  • スイッチバックLED取り付け

    バックランプにこれをぶちこみます( ̄▽ ̄)b 孫市屋さんのスイッチバックLED T20 シングル LED本体からコードが出ていて、そのままではソケットを嵌められないので、穴を開けて通します。 そのコードを隣のスモールに接続。 ハイ 出来上がり\(^o^)/ 簡単6灯化(^_^)v バッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月6日 22:14 ちぃつぁんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)