ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • クラッチペダル取付け vol.3

    vol.2からの続き。  さて、クラッチペダルブラケット上部の固定ですが、こちら使ってみようかと思います。こちらもドナー車輌からはぎ取った、ブラケット上部の固定ステーですね。使う事あるかも??と念の為外しておいた代物です。 っで、少し曲げ加工して仮設置。 うんっ、かなりいい感じですね。これでいき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月13日 08:30 HONDAISMさん
  • クラッチペダル取付け vol.2

    vol.1からの続き。 さて、クラッチマスターを固定する穴、シリンダーを通す穴が空けられましたので、エンジンルーム側の様子見ておきますかね。 元の正規の穴位置ですが、なかなかに狭苦しいところに配置されますね。。。これって、まさかブレーキマスターバック外さないとクラッチマスター入らないって事無い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月13日 07:33 HONDAISMさん
  • クラッチペダル取付け vol.1

    さてさて、色んな作業あっちやったり、こっちやったりと並行して進めていってますが、とりあえず車輌のスワップ作業進める為に、リフトから降ろして特等席に着いてもらいました♪♪ 社長のポルシェの奥にある、HONDAISM工房から近いんで、作業がはかどる事でしょう!!ポルシェがめっちゃ邪魔だけど。。。(汗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 17:54 HONDAISMさん
  • ドライブシャフトアウトボードジョイント組み換え vol.1

    さて、前回ドライブシャフトの検証で、BB6ドライブシャフトが車輌側のナックル(ハブ)に問題なく組めるか?の確認で、ものの見事にハブベアリングユニットを固定してるボルトがアウトボードジョイントに干渉してしまう事が発覚し、ドライブシャフトをニコイチで作らなければならない事になったんで、問題なくニコイチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月9日 12:43 HONDAISMさん
  • ドライブシャフト検証 vol.2(ナックル/ハブ側)

    vol.1からの続き。 さて、もう随分と前に、ドライブシャフトの検証って事で、BB6(ABS付き)用と手持ちのCD6(ABS無し)用、そしてCL1用を見比べて、BB6用が使えるか?調べたところ、長さ、ミッション側、ハブ側のスプライン形状に問題はなく、おそらくBB6用がそのまま使えそうとの判断でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年9月7日 16:30 HONDAISMさん
  • ミッション交換

    ATミッションは要らないので妖精さんに要請して外してもらいました。 フライホイールのネジは100Nmです。 逸般の誤家庭にあるメインシャフトでクラッチの芯を出しときます。 AT車ですのでクラッチマスターの穴は開いていませんが、板が段差になっているので目安にして穴を開けます。 シリンダーが通るところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月1日 22:19 ゆかりユーロさん
  • アコードワゴンじゃないよミライースちゃん

    助手席側のドラシャのアウターが逝ってました 部品商に買いに行こうかと思ってたけど釣りに行っちゃったりで行けず(行かず)でネットで購入( ・∀・) 交換して終わり♪去年くらいにロアブ、ダイブも変えたしこれで左右ともブーツ関係変えたからしばらくは大丈夫っしょ♪( ノ^ω^)ノアコードワゴン起こさな…( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 12:37 フリーなlifeさん
  • ATFフィルター交換 205000km

    新車時から未交換と思われる為交換。 205000km 交換はDIYで交換。 奥まった位置に有りますが、周辺の物を退かしてアクセスしました。 ホースは思った通り固着で一番手間と時間が掛かりました。 固定用金具を外して取り外し。 オイル漏れに関してはフィルター内部の少量のみなので継ぎ足しは不要でし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月6日 15:46 Tak@CM2さん
  • ATF漏れによるオイルシール交換(ディーラー修理)

    DIYでも出来なくは無いが体調を考えディーラーにお願いし左右のオイルシールを交換。 漏れて減った分も追加投入してもらいました。 オイルリール部品番号(左右) 91205-PL3-A01 91206-PK4-003 ナット スピンドル部品番号 90305-SD4-003 ワッシャー&ドレンプラグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月28日 13:46 yuuki-RB3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)