ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • タイヤ交換後の車高&ツラ調整

    タイヤ交換したら交換した太めでサイドが思った以上に引っ張らないのでリアのみ車高調整しました。 ついでに㊙部品を交換してます。 この㊙部品を使用しないとバネが完全に遊んでしまう始末・・・(笑) 今まではシートを全て使いネジ山も全て使い切った状態でした。 トップからシートまで約12㎜→20㎜に変更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月7日 16:38 Tak@CM2さん
  • 15mmスペーサー装着

    お友達の ダンプ屋さん から譲って頂いたブツです 今まで装着していた5mmのスペーサーです さくっと15mmと交換 スペーサーのナットを取り付けるのにちょっとした工具が必要です 運転席側の比較画像です 左画像  5mm 右画像 15mm 助手席側の比較画像です 左画像  5mm 右画像  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月2日 12:48 Hiro!さん
  • 5ミリスペーサー追加!

    5ミリスペーサーを追加しましたが このままでの走行は危険でしたので 友人とインナーをハンマーでしばき倒しました(^^: 画像ではわかり難いですが(汗 だいぶパンパンなツライチになりました(^^ 後はF/Rの車高を.・・・ イイ感じ~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年7月16日 23:59 ken$1さん
  • 22inch~・・・22インチ~(>▽<)/

    これは、ただ履かしただけの画像です(^^;) エアサスは上げた状態~ 写し方が悪かったのか、22inchには見えなくないですか??ww 最近、大径ばかり見てて・・ましてや福岡カスタムカーショーの後だから、目が慣れたかな(汗) 人間の慣れ・・怖いねぇ~・・・w なんか~、アコードではないみたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年2月23日 06:38 DUBアコワゴさん
  • タイヤ交換 ツライチチャレンジ

    アップできてませんでしたので、詳細追加です☆ まず最初にナンカンNS-2・185/35/17を装着して思いっきり引っ張ります。ちなみに7Jホイールです(参考までに) そしてワイドトレッド&スペーサーを大量に購入して調整幅を広げます。 本当は最高にマッチングしたサイズのホイールがいいんですが、今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月21日 23:33 乱駄武☆RACINGさん
  • ほんの気持ちですが・・

    気持ちの問題で5mmを入れてみようかと・・ 錆び錆びのローター 純正ナットがT車より長いですね 右 装着前 左 装着後 画像の撮り方が参考になりませんね・・ 5mm分だけ外に出てます  ← 当然ですが(^^; 10mmくらいのワイドトレッドスペーサーじゃぁ~ 純正ナットの逃げが難しそうな浅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月5日 12:37 Hiro!さん
  • ワイドとレッドスペーサー追加実験

    常にツライチを目指す(ほどほどに・・・アセアセ) ZOOminiアコゴンは、冬足のとき、10㎜のワイドとレッドスペーサー入れます。これでほぼツライチになっていたのですが、今年はTEIN SUPER WAGONをいれ、リアの車高が昨シーズンよりさらに2cmくらい下がり後輪のキャンバーが強くなったため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月17日 00:22 ZOOmini101さん
  • 目指せツライチ! ~リヤ編~

    現状をリヤから見ると… だいぶ引っ込んでます(汗 まずは、寸法測定! ボルト⇒25ミリ ホイルのハブ面からネジテーパー部まで⇒おおよそ8ミリ 今回使用したスペーサーは 3ミリ+5ミリ=8ミリ  単純に計算するとナットが噛む寸法は… 9ミリ!! 微妙に10ミリ届かず(><。) これはチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月25日 17:39 ささモン@Crystal F ...さん
  • ワイドトレッドスペーサーの取り付け(^^♪

    アコードCH9、とてもかっこ良くてお気に入りなんですが、なんかリアホイールが異常に奥まってるところが気に入りません(^_^メ) しばらく純正ホイール&ノーマル車高で過ごす予定なので、ワイドトレッドスペーサーを入れることにしました。 KA8レジェンドクーペで一時使ってたWTS。 麻呂♪さん、また活 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月13日 00:34 ART YAMAGUCHIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)