ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • サンディエゴよりディストリビューター取り寄せ

    とうとうエンジン全くかからなくなりレッカー移動。 様々な方から教えていただいたメインリレー交換。 そして燃費ポンプ交換。 燃料は来るようになったのですが今度はプラグに火が飛ばないのでディストリビューターを海外取り寄せでやっとこさ届いたので交換したのです。がしかしプラグに火飛ぶようになったのに エン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月23日 13:56 USマンさん
  • サンキューホーンスイッチ変更

    サンキューホーンが夜間使用時に判り難いので画像のスイッチを使用しイルミ連動で光るようにしました。 滅多に使用しないサンキューホーンですがイルミ化することで夜間の使い勝手が改善されます。 取り付け場所は今まで通り画像の位置、フォグスイッチの左隣で追加でイルミ電源を引いてきて接続。 画像のス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月26日 20:46 yuuki-RB3さん
  • DSCコントローラーへのバイザー取り付け

    DSCコントローラーですが天気の良い日は反射でモニターが見難いのでバイザーを取り付けることに... とは言ってもそんなもんは無いので自作です。 厚さ1.0mmのアルミ板から切り出しますが大きすぎると格好悪いので出来るだけ小型に。 DSCコントローラー本体から前方へ1.5cm位張り出す感じで良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月26日 14:58 yuuki-RB3さん
  • アーシング G101?

    SHCAのパワーケーブルが死ぬほどあるので、やってみたかったアーシングをひとつ施工。 G101というのでしょうか? インマニにあるダイレクトイグニッションのグランドから、バッテリーマイナスまで一本引いてみます。 インマニカバーをかけて… バッテリーマイナスへ。 点火系に効きそうな気はしますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月8日 18:28 fencer512さん
  • デカすぎるキャパシタを積む! GKフィットEDLC 流用

    ※大容量キャパシタの目的外使用であり割と危険な行いです※ ※お勧めはしません※ ちょうど1年前に作業した内容ですが、備忘録として書いておきます。 各社からオーディオの電源強化用にキャパシタが発売されていますが、結局のところどれも「何かしらのコンデンサなりスーパーキャパシタなりが入ってるだけなの ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2019年11月25日 16:58 fencer512さん
  • MICSヒューズBOXの異常

    まぁ見事なまでの怪奇現象、ここに書かれてない色々な症状がありました。 知り合いには「呪わてるな、お祓いに行く事を勧める」なんて言われたり。 いつもお世話になってます 仲西自動車サービスステーションにて修理して頂きました。アコード君、洗車までして貰って喜んでます。(*´ω`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月30日 19:55 KI-YOさん
  • オルタネーター交換

    ディーラーで交換依頼しました。 リビルトですが部品\79920、工賃\9720でした。部品代が随分高いような気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月14日 13:25 だいさんくるまさん
  • プラシーボからのスパシーバ

    コニチワー! プラシーボー!スパシーバー!! シェーシェー! アハハハハハ(・∀・) アルミテープチューニングの事に関しては 自分の仕事上でも全く関係ない事なので 初体験な事だらけです。 なので静電気、帯電してうんぬん理屈は理解できても、車の動作が激変するなんて事はあるのだろうか? コラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年5月4日 22:55 はや北さん
  • 航空無線用アンテナ基台の取り付け

    車以外の趣味では、乗り物全般や朝焼け夕焼け、にゃんこワンコ、夜景とかをとりますが、航空機写真の撮影ではエアバンドを聴きながら撮影をしています。 今までは車内にモービルアンテナを置いていましたが、車外に取り付ける事にしました。 ワゴン車なので、ルーフモールのメクラ蓋を開けるとルーフレール用の取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月25日 20:10 ラナーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)